話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ゆきちゃんパパ

パパ・40代・宮城県、男4歳 男2歳

  • Line

ゆきちゃんパパさんの声

109件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いい味でてます  投稿日:2009/04/23
飼育係長
飼育係長 作・絵: よしながこうたく
出版社: 好学社
あいさつ番長ですっかりファンになって
しまった息子にと借りてみました。
表紙からインパクト大です。

期待通り、読んで読んでの嵐。
話にとても集中して聞いていました。
しまぷーが逃げ出してしまった場面では
一緒に心配になり、登場人物その1です。

シリーズ一作目の給食番長はまだ読んで
いないので、ぜひ読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う よくがんばりました  投稿日:2009/04/21
ノンタンがんばるもん
ノンタンがんばるもん 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
寝る前に絵本を読もうかと、息子に選ばせて
持ってきたのがノンタンでした。

ブランコから落ちて耳をけがしてしまったノンタン。
みんなが病院に連れていってくれました。
注射をする場面で逃げ出してしまいますが
なんとか勇気を振り絞ってがんばるもん!

先日息子も注射をしたばかりだったので
頑張る姿は一緒だねと声をかけたら
とても嬉しそうでした。
できれば、先日注射をする前に読みたかった・・・
繰り返し読めば、また一緒に頑張れるかな?
そう期待してしまうお話でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いもうともかわいいね  投稿日:2009/04/21
ノンタンいもうといいな
ノンタンいもうといいな 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンシリーズが大好きになった息子と
読んでみました。

息子は次男なのでおとうとですが
タータンはいもうと。
ちょっと違うねっていいながら、でも上に
邪魔にされてしまうの一緒かな?!
最後はみんな仲良しで遊ぶお話が気に入ったのか
何回も繰り返し読まされました。

が、いつのまにか一人でページを開いては
単語だけで一人で読むようにまで。
ノンタンパワーに驚きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひとりじめはいけないよね  投稿日:2009/04/21
ノンタンぶらんこのせて
ノンタンぶらんこのせて 作: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンが大好きな息子。
さらっと読んでみたら、一人占めノンタンがみんなに
ブランコを譲れるまでのお話。
今の息子にピッタリと一緒に読んでみました。

貸せない気持はよく分かりますが
どうやったらみんな仲良く遊べるのか。
イヤイヤ時期が始まった息子にも
うまく伝わればいいのですが。

最近の兄弟の貸し借りの合言葉は
10まで数えたら交代です。
ノンタンのように素直になってくれたら
嬉しいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おいしそうなスープ  投稿日:2009/04/20
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ぎょうれつのできるすうぷやさん 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 教育画劇
ぎょうれつのできるパンやさんの続編が
出たのかと読んでみました。

イラストからおいしさが伝わってきて
ぜひ食べに行ってみたいと思ってしまいます。
このスープを作っていたのは
魔女ではなく小さなトカゲでした。
みんなでたっくさんのスープを作る
場面では息子も一緒に作りたいと一言。
心あったまる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 数えるのが大変でした  投稿日:2009/04/20
おにわでみつけた1・2・3
おにわでみつけた1・2・3 作・絵: ワード・シュメイカー
訳: 竹下 文子

出版社: 偕成社
1、2、3と数える事はできますが
ワン、ツー、スリーも書いてあったので
一緒に読んでみました。

本当に庭にあるものが出てきて
20、30などもありました。
最後のページのまめくんには驚きでした。
一緒に数えてみようと始めましたが
途中で断念・・・・
なかなか面白い一冊でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ベッドの戦いでした  投稿日:2009/04/17
そらまめくんとながいながいまめ
そらまめくんとながいながいまめ 作: なかや みわ
出版社: 小学館
大好きなそらまめくんシリーズ。
これも読んで読んで〜〜の嵐でした。

今回でてくるのはさんじゃくまめくん達。
ながいながいベッドが自慢の様子。
だけどみんなでそらまめくんのベッドの方が
すごいって張り合うことになりました。

子供の頃って小さなことでも譲れない所
ありますよね。
最後には仲良しになれて、よかったです。
お互い主張しあう気持ちがいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 男の子は大好きでしょう  投稿日:2009/04/16
おえどのおなら
おえどのおなら 作: 越智 典子
絵: 牧野伊三夫

出版社: 教育画劇
おなら・・・・その言葉だけで読みたくなりました。
息子もタイトルから読む気満々でした。

いろいろなおならの音があり、口調をかえて
読んだら大爆笑。
おならにもいろいろな顔があって
その絵にもひきこまれていました。

これはぜひ男の子にオススメです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 作りたくなる  投稿日:2009/04/16
ぎょうざのひ
ぎょうざのひ 作: かとう まふみ
出版社: 偕成社
表紙のたっくさんのぎょうざ。
ぎょうざのひってどんなひ?と読んでみました。

兄弟3人で仲良く餃子を作る話。
息子も一緒に作ったことがあったので
一緒にやったことあるねと聞いたら
分からないそうで・・・・
絵本の中にはたくさんの形のぎょうざが出てきて
それを見るのも楽しいようでした。
最後にもりもり食べるシーンには
一緒にモグモグ。
つい食べたくなりますね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 仲間っていいね  投稿日:2009/04/16
あそぼ!ティリー
あそぼ!ティリー 作・絵: ポリー・ダンバー
訳: もとした いづみ

出版社: フレーベル館
主人公は女の子、最初は気乗りしないようでした。
が、動物のお友達がでてきて楽しんでいました。

一緒に遊ぶ喜び、楽しさなどウキウキした
明るい気持ちが感じられました。
最初の黄色のおうちに僕も住みたいそうです。
住めたらいいねえ。
参考になりました。 0人

109件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット