季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

あのみ

ママ・30代・福岡県、男の子17歳 男の子8歳 男の子6歳

  • Line

あのみさんの声

390件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 面白い!  投稿日:2020/01/24
ようかいしりとり
ようかいしりとり 作: おくはら ゆめ
出版社: こぐま社
三歳の子に読みました。妖怪ウォッチなど妖怪が最近好きなので妖怪の絵本を探していると、この絵本を見つけました。しりとりも好きなので大喜び!んーがでてくると、あぁー_:(´?`」 ∠):と残念そうに笑 読んで良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 歌いたくなる!  投稿日:2020/01/24
おべんとうばこのうた
おべんとうばこのうた 構成・絵: さいとう しのぶ
出版社: ひさかたチャイルド
3歳と一歳の子に読みました。ついつい歌いながら読んでしまうので、ページをめくるのが早くなりがちで…ですが、子供達は嬉しそうに体を揺らしながら聞いていました。こんな風に一緒に楽しんで遊べる絵本はいいなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 森に行きたくなる!  投稿日:2020/01/24
もったいないばあさん もりへ いく
もったいないばあさん もりへ いく 作・絵: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
三歳の子と読みました。もったいないばあさんの絵本は持っていたんですが、シリーズがあるとは!図書館で見かけたので早速借りてみました。田舎なので花かんむりなど時期になれば祖父母が作ってくれるので、子どもは思い出しながら読んでいました。今は寒くて公園に行っていませんが、落ち葉のお面を作りに行こうかなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あるある笑笑  投稿日:2020/01/24
ちちゃこいやつ
ちちゃこいやつ 作: ロブ・ハドソン
訳: ダニエル・カール

出版社: マイクロマガジン社
絵が可愛くていいなぁーと表紙を見て思いました。あの手この手でちちゃこいやつを誘き出そうとするおおかみくん!てっきり本当に仲良くなりたいんだろうなと思いながら読んでいたので、友達欲しいなおおかみくんの絵本を思い出していたのに…まさかの食べたかったから!?笑笑 そしてちちゃこいやつが出てくると、まさかのちちゃこいやつではなく!
世の中でもよくあることだなぁーと思わず笑っちゃいました。自分と他人を比べて思い込みで格下とみる。でも、実際が異なると戸惑ってしまう…
思い込みや相手を見下してしまう事を子どもにはしてほしくないなぁと思うので、この絵本を一緒に読んで子どもが何を感じたか知りたいなぁと思いました。
私自身も気をつけなければ!と改めて思う絵本でした。読んで良かったです!
内容がとても深い絵本だと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 可愛い!  投稿日:2020/01/23
おにのつの
おにのつの 作・絵: おおつぼ かずみ
出版社: PHP研究所
節分の前に鬼に関する絵本をーと思ってみていると、この絵本が目に付いたので図書館で借りてみました。絵が可愛らしくて、お話も子供から大人への成長を描いているので子供も内容がスッと入ってきやすいようでした。三歳の子供はまだまだ歯が生え変わる時期ではありませんが、おにのつのが生え変わるというところが個人的にいいなぁーと思いました。子供はおにのつのをこっそり隠していた鳥さんを見つけて、あぁー!犯人は鳥さんやん!と怒っていました笑笑
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 見入っていた!  投稿日:2020/01/23
しろとくろ
しろとくろ 作: 新井 洋行
出版社: 岩崎書店
一歳になったばかりの子に読みました。題名を読むと気になったのか近づいてきました。最後のページまで読むと、次からは自分でペラペラとめくりながら読み返していました。とても気に入ったようで、旦那が帰ってくると絵本を持って旦那に絵本を突きつけていました笑笑 とても気に入った様子でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 働くとは  投稿日:2020/01/23
オニのサラリーマン
オニのサラリーマン 文: 富安 陽子
絵: 大島 妙子

出版社: 福音館書店
節分前に読みたい本鬼の本として紹介されていたので気になって図書館で借りてみました。関西弁の読み方がイマイチわからないので難しいなぁと思いましたが、子どもは楽しんで見てくれました。まだお給料などの単語はわからないだろうなぁと思いますが、お父さんが働いてくれるからお給料をもらえるということを知ってもらうためにもいい絵本だなぁと思いました。地獄を見てもこれはなんだ?という感じだったので、楽しめるようになるにはまだ少し時間がかかるかなぁと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 待って!僕がするから!  投稿日:2020/01/23
おしりたんてい
おしりたんてい 作・絵: トロル
出版社: ポプラ社
NHKでおしりたんていのアニメを見て知りました。小学生の上の子は学校で話題になっていたのか知っていましたが…三歳の子どもはアニメしか見たことがなかったので、絵本があるのか!?と衝撃を受けていました。三歳の子でもわかりやすい内容だったので読んで良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わかりやすい!  投稿日:2020/01/21
しゅわしゅわ村のだじゃれ大会
しゅわしゅわ村のだじゃれ大会 作・絵: くせ さなえ
出版社: 偕成社
手話を勉強しよう!と三歳の子供と一緒になって読みました。まだ3歳には細かな手の動きは難しそうなところもありましたが、絵本としてわかりやすく手話が載っていたので楽しみながら子供と勉強ができました。子どもはウシの手話が気に入った様で、ウシをよくやっています。他のシリーズも見てみようと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一冊は家に欲しい  投稿日:2020/01/21
ボタンちゃん
ボタンちゃん 作: 小川洋子
絵: 岡田 千晶

出版社: PHP研究所
三歳の子が図書館でこの絵本読んで!と持ってきたので家で読んでみました。子どもはボタンが落ちた時にダメダメー!と悲しそうにしていましたが、他に泣いていたガラガラ達を見てビックリ!まだ意味はわからないかな?と思いましたが、にいにのが小さくなったら僕が着て、僕のは弟にあげるんよね!と…なんとなくわかっていた様でした。
子供達が大きくなってきたら赤ちゃんの頃のものはとても懐かしく感じるんだろうなぁと。。この絵本を一冊家に購入したいなぁと思いました。
参考になりました。 0人

390件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット