話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

koa

ママ・20代・静岡県、男4歳

  • Line

koaさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい サンタさんの一年・・・  投稿日:2009/04/17
あのね、サンタの国ではね・・・
あのね、サンタの国ではね・・・ 作: 嘉納 純子
絵: 黒井 健

出版社: 偕成社
この絵本は、クリスマス時期より少し早めに読むといいかなぁと思います。
サンタの国での、サンタさんの一年間を紹介してくれます。
○○月・・・プレゼントの準備を・・・
○○月・・・よい子はどこにいるかなぁって町を散策・・・

などなど、『サンタさんはいい子にしてるとプレゼントをもってきてくれるよ』ということが、より具体的に伝わると思います。

クリスマスプレゼントの話題が出始める秋頃に読んでみたらいかがでしょうか!?
3〜5歳位の子たちに最適ではないかと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供のせかいが広がりそうです・・・  投稿日:2009/04/15
世界でいちばん幸せな犬
世界でいちばん幸せな犬 作: まさごゆき
絵: きよたたかよ
英訳: Charles Worthen

出版社: 毎日新聞社
こちらの絵本は、飼い主がみつからなかった子犬が、訓練学校に行き介助犬へと成長していくお話です。
可愛らしい絵とわかりやすい言葉・文章になっているのでわが子は大好きです。そして“ワンちゃん目線”なところがおもしろいです。
この絵本を読んだ後に、街で盲導犬をみかけたときに「あっ!あのワンちゃんはお仕事してる!お勉強いっぱいしておりこうだね。」と言っていました。
小さな子どもが、介助犬などの存在や、また介助犬を必要とする体に障害のある方の存在を知る、キッカケになる一冊だと思います。

でも中身は堅苦しくないですよ(笑) カワイイ絵本です♪
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット