新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 301 〜 310件目最初のページ 前の10件 29 30 31 32 33 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 俳句のつかみにもってこい  投稿日:2011/04/16
はいくのえほん
はいくのえほん 作: 西本 鶏介
絵: 清水 耕三

出版社: 鈴木出版
芭蕉誕生の土地柄、習ってもいない俳句が宿題になります。
そこで親が手を貸しつつ考えるのですが、娘には面白かったようで、時々指折り575で考えています。

という下地があり、絵と一緒に有名な俳句に親しめるのは良かった。
俳句のつかみにもってこいで、親としては願ったり叶ったりです。
意味を取り違えたような絵もなく、広がりのある挿絵で、話が弾みました。
「にほんごであそぼ」で聞き知ったとかで、いくつも知っていてオドロキ。

訳がちょっと書きすぎというか、この説明はどうかなぁとか、いるのかなぁというのが目についたかなぁ。
小2と読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 学習障害  投稿日:2011/04/08
ありがとう、フォルカーせんせい
ありがとう、フォルカーせんせい 作・絵: パトリシア・ポラッコ
訳: 香咲弥須子

出版社: 岩崎書店
卒業式特集のところに置いてあったので、そういう内容かと思っていました。まさかLDだとは。

女の子のつらい気持ちや葛藤、それから周囲のありよう、たった一人でも理解してくれる心強さ。リアルだと思います。
作者自身というだけあって変な感傷もなく、やたらに教えたい!という思い入れがありません。
「赤毛のアン」を連想しながら読んだくらいです。
万人にわかりやすく受け入れられやすく、いい絵本ですね。
女の子が将来就いた職業も記され、発達障害の子どもだけでなく親にも希望や夢を与えてくれますね。

広く読まれ続けていって欲しいな。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい これも欲しい  投稿日:2011/03/10
チリとチリリ ゆきのひのおはなし
チリとチリリ ゆきのひのおはなし 作: どい かや
出版社: アリス館
普通こんなにシリーズが出れば、飽きてくるものですが、出るたびに手元に欲しくなります。
これまた冬のファンタジー。なんと夢にあふれた雪と氷の世界。
今冬たくさんの積雪を経験した娘は、唯一、氷の上なんか自転車で走ったらこけるやんなぁとツッコミを入れておりましたがv

寒いのが苦手の私ですが、こんな世界なら行ってみたいかも。
娘は、相変わらずチリとチリリとどっちの何がいい、と比べっこしてジックリ楽しんでいました。
図書館の本ですが、毎晩枕元に飾ってあります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 友達に悩む年頃へ  投稿日:2011/02/28
シリーズ・身をまもる
シリーズ・身をまもる 作: 富田 富士也
出版社: ポプラ社
3年生目前の娘は最近、友達のことで悩んだり困ったりしている様子。
私もアドバイスするのですが、お母さんの理屈は、友達の間では通じないそうです。もちろん偏ったおかしな話はしていません。
大人はわかってくれないと感じるお年頃。ギャングエイジ突入です。

ということで、本の力を借りることにしました。
たぶん中高学年向けだと思いますが、2年生でも読め、かつ子どもへ語りかけるような、子どもからの質問の答えという形をとっています。
作者がカウンセラーなので、経験に基づくのでしょうか。
私がアドバイスした話と同じ内容でしたが、本からの言葉は娘をとらえるらしく、スッキリした顔で布団に入ってきました。
全文子供の立場になって、生きる意味までカバーしてくれています。
勇気さえあれば、どこかしらに助けを求める方法も書かれています。

ただ渡しても読まないだろうと思い、リラックスしている時に目次を読み上げ、ブックトークして気を惹きました。
目次タイトルが、子どもの不安そのものだったので。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 勤労お父さん  投稿日:2011/02/28
キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました
キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました 作・絵: 宮西 達也
出版社: 金の星社
深読みしすぎかもしれませんが、仕事に行って帰ってくるお父さんを連想しました。
結局食わず捕らず(笑)
子どもは、そんなお父さんが大好きで。

娘はおもしろおかしく読んだようで、宮西さん節を楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろかったよー  投稿日:2011/02/20
はたらきもののあひるどん
はたらきもののあひるどん 作: マーティン・ワッデル
絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
やっぱ働かざるもの食うべからずよね〜。
めちゃくちゃ、おもしろかった!

いるいる、こんな格好してるなまくらどん。気持ち悪ささえ感じる、デカデカと描かれているなまくらどんに、二人で大笑い。
だんだんやつれていくあひるにも、切なさが募ります。娘はかわいそうにと、二次元のあひるを撫でていました。
とりあえず盛り上がりました。そして気分爽快、楽しく終われました。

幼稚園からですかね。幅広く楽しく読めると思います。
手元に置いて、何度も読みたいな〜。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ダム建設の近所で  投稿日:2011/02/20
みずうみにきえた村
みずうみにきえた村 作: ジェーン・ヨーレン
絵: バーバラ・クー二ー
訳: 掛川 恭子

出版社: ほるぷ出版
子どもにはまったく何のことだかわからなかったみたい。
一応ダム建設のそばの地域で、そういう話もちらほら聞いているだろうけど、湖の底に沈むという喪失感というか、寂しさなんかはわからない。
私もわかりませんが、ニュースで見たり聞いたり、今までの経験を通して、あちこちにあるダムは、村が沈んでいるんだと説明しました。
今は分からなくても、覚えていて欲しいなと思うので。
私も、昔そう聞いた記憶があるからこそ手に取ったので。

私としては他に疑問点があり、読みました。
家を丸ごと移動させているなんて知りませんでした。でも公共施設はそのまんま。
じっくり味わえるのは大人かもしれません。年配なら年配ほど、なにか思うところがあるかもしれません。
いい絵本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 暗闇を克服するには  投稿日:2011/02/20
くらやみのかみさま
くらやみのかみさま 文・絵: 長谷川 知子
出版社: 新日本出版社
これは実体験なのでしょうか。
うちは村落ではありますが、山の中の、まさに坂の上なので、チョイス。
娘もとても気になっていたとのことで、満を持して読みました。

ドキドキハラハラ、動物が出てきた時は、うちなら本当にありそうで余計こわかった。
二人して妖怪やおばけが出てくると思ったので、妙なリアル感にうわ〜っと声をあげておもしがったよ。

その後の展開がお約束でしたが、開発されてしまうというのもまた絵本らしからぬ現実感があり、う〜んと悩ましい声で終わった本でした。
昔はこんな所がいっぱいだったんだよ〜という思い出話に花が咲くかな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人々の営みを定点観察で  投稿日:2011/02/19
百年の家
百年の家 作: J・パトリック・ルイス
絵: ロベルト・インノチェンティ
訳: 長田 弘

出版社: 講談社
ずっしり重いし、すごい絵本だなぁ。
私も「ちいさいおうち」を思い出したのですが、こちらはもっと科学的かつ歴史的でしょうか。
「ちいさいおうち」は、お母さんが大好きなんだよと何回読んでも無反応なのに、こちらにはえらく興味を示した娘です。
よかった。どうしても二人で読みたいと、延長貸し出しまでしてもらって借りて。
難しい言葉は易しく置き換えながら読みました。

いちいち、「これは戦争の時?これは、ばあばが生まれてる?これは……」と計算させられましたが、いろいろ考えながら聞いていたようです。
これ、日本の家屋でも見てみたいなぁ。
人間の視点ではなく、家の視点での語りというのも心惹くものがありました。
参考になりました。 1人

ふつうだと思う ナンセンス  投稿日:2011/02/19
でたーっ
でたーっ 作: 内田 麟太郎
絵: メグ ホソキ

出版社: 国土社
いっとき長新太ワールドにずっぽりハマったので、シュールなナンセンスなんて恐くない。来るなら来い。
そう思って、お互い楽しみに読みました。

う〜ん、なにが言いたいのか、きっとなんかあるというのだけわかるけど、核はわからん。
う〜〜ん。娘と首をかしげもう一回。ぐしゃぐしゃ笑いながら。
ま、こんなもんか〜ぁ。と、通り過ぎました。

潰れるところ、娘はそうウケませんでしたが、積み木やブロックにハマる子ならおもしろいだろうなぁ。
あれを壊す時の爽快さを思い浮かべながら読みました。
娘と違って、積み木とブロック大好きでしたから。
参考になりました。 0人

1551件中 301 〜 310件目最初のページ 前の10件 29 30 31 32 33 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット