TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 311 〜 320件目最初のページ 前の10件 30 31 32 33 34 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 2月のサンタ  投稿日:2011/02/19
サンタクロースが二月にやってきた
サンタクロースが二月にやってきた 作: 今江 祥智
絵: あべ 弘士

出版社: 文研出版
タイトルに疑問を覚え、手に取りました。
20冊借りていたなかから、私も娘も一番に手に取りました。あまりに不思議なタイトルで。

そして理由に、「あらそう」と脱力。
ほどよく力の抜けた、ほのぼのストーリーでした。
ライオンファミリーのリアルな感情が、おかしさを呼びます。
娘は、ライオンの所にもサンタは来るんだなぁと思ったそうです。
参考になりました。 1人

ふつうだと思う 雪遊び  投稿日:2011/02/19
ふゆのようせい ジャック・フロスト
ふゆのようせい ジャック・フロスト 作・絵: カズノ・コハラ
訳: 石津 ちひろ

出版社: 光村教育図書
前作「おばけやしきにおひっこし」では、オレンジと黒のハロウィン風で目を惹きましたが、今度は青と白。
絵がすっきりと見やすく、彩り鮮やかで平置きにすると目立ちます。

お話も前回より好きだな。
楽しい冬遊び、でも春の訪れを待つ本能というか、気持ちがよく伝わってきます。
ただ全体的に深みがなく何回も読みません。
未就園児と読むと、もっと楽しいだろうな。雪遊びの後なんか、読みどきかも。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 清々しい一冊  投稿日:2011/02/19
どろんこのおともだち
どろんこのおともだち 作・絵: バーバラ・マクリントック
訳: 福本友美子

出版社: ほるぷ出版
とても気持ちよく読める一冊ですね。清々しい。

女の子なりの愛情のかけ方も気持ちよいですし、きっときっと贈ったお人形を泥だらけにしていい気分はしないだろうに、ググッとこらえて、子どもの気持ちに沿った言葉をかけられるおばさんも気持ちいいし、なによりホッとしました。
外で遊ぶ姿を、いつものことと捉えているお母さんにも気持ちが落ち着く。
まるごと一冊、愛情が感じられます。

人形と子どもの話はよくあるけれど、人間側から書いてあるので、メルヘンっぽい生温さがなく、現実感を伴って子どもの胸に届くのではないでしょうか。
大好きなお人形も隣に置いて、一緒に聞けると素敵ですね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 冬のお話  投稿日:2011/02/19
やどなしねずみのマーサ
やどなしねずみのマーサ 作・絵: アーノルド・ローベル
訳: 三木 卓

出版社: 文化出版局
クスっ、かわいい。にこやかに笑って閉じられる本でした。
アーノルド・ロベールらしい小話ですね。

ちょうど寒い時期に読んだので、珍しい異種間コミュニケーションに心温まりました。
温かな寝床で聞くにはもってこいの無邪気なお話だと思います。
ちょっと字が多いですが、聞く子は聞くかな。うちだと幼稚園年長〜という認識でしょうか。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ネコさん幼年童話  投稿日:2011/02/19
わたしおてつだいねこ
わたしおてつだいねこ 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
本好きなら年長頃からオススメしたい幼年童話です。ネコ好きなら、なおOK。

なにも出来ないくせにできると言って、かえって迷惑かけてしまうねこさんに、ちょっぴりムッとするのですが、これって読者の子どもにも当てはまりますよねぇ。
だけどいいの、そこにいるだけで和むの。
ねこも花も、そして子どもも、愛される才能を持っていますね。
とんちんかんで、でも一生懸命のねこさんがかわいいシリーズ一話目です。

娘は、絵がきれいと気に入ったようです。すぐ続きを読みたがりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい じいじから孫へ遊び伝承  投稿日:2011/02/19
竹とぼくとおじいちゃん
竹とぼくとおじいちゃん 作: 星川 ひろ子 星川 治雄
出版社: ポプラ社
写真絵本です。
竹とんぼという、昔は誰もが作ったであろう遊びの伝承が軸です。

竹薮って、郊外ならわりとどこでも見かけるもの。その身近な自然から、こんな風に恵みを享け、付き合ってきたのですね。
真竹の藪ということですが、偶然お隣さんに貰ったことがあり、とーっても風味がありおいしかったです。そうそう変な時季にもらいましたっけ。
竹の見分け方には、娘がくらいついていました。

刀を持たせて竹とんぼ作り。落ち着きのない娘のこと、まだ刀は、恐いなぁ。
でも昔は当たり前だったんですよね。作らないと遊べないのだから。鉛筆だって削っていたのだから。
おじいちゃん、えらいなぁ。

じいじやお父さんも参加しているような場所での読み聞かせや、福祉センターでどうでしょうか。
参考になりました。 1人

ふつうだと思う 純粋  投稿日:2011/02/19
どらせんせい 「どっちがすき?」のまき
どらせんせい 「どっちがすき?」のまき 作: 山下 明生
絵: いもと ようこ

出版社: ひさかたチャイルド
幼稚園の時にどらせんせいに出会って、ぼちぼち制覇中。ですが、やはり幼稚園時代に読む方がいいのかなぁ。

うんうん、子どもって、どっちが好き?という質問を延々続けられますよね。
他愛ない理由もつけて。
そうして選ばれなかったどらせんせいのひねくれぶりが、共感を誘います。
そんなどらせんせいを、笑顔でくるんでしまう純粋さが素敵です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい うちもこんな風かなぁ  投稿日:2011/02/19
森のネズミのおひっこし
森のネズミのおひっこし 作: 岡野 薫子
絵: 上條 滝子

出版社: ポプラ社
動物と女の子の交流を描く、私が子どもの頃、好んで読んだタイプのお話でした。
動物のお話が好きな子は、楽しんでくれそう。

このヒメネズミさん、今も天井を走っています。
娘とそれぞれに読んで出た感想が、お互いに「うちも、こんな風に話しているのかなぁ」でした。
うちもネズミをネタにお話を描こうかと思わずにはいられない親近感。妙なリアリティ。

シリーズまだまだ続くようなので、ぼちぼち読んでいきたいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 身近に起こるふたつの事件  投稿日:2011/02/19
トイレの神さま
トイレの神さま 作: 黒瀬澄枝
絵: 稲本みえ子

出版社: 旺文社
意外と暗いお話でしたが、これぞ昔っからの児童書といった骨太さもあり、私の世代が読んだ本を思い出しました。

ふたつの事件が起こりますが、ひとつ、同じ経験がある娘は、なにを思って読んだかなぁ。
どちらも一見、事件のようでいて、あることのような気がします。
家の中がギクシャクするのも含めて。

そんなときのお母さんの頑張りは、大人目線で読むとおもしろいですね。母は強し。

すっかり知名度の上がったトイレの神さまも手伝って、子どもの心に訴えるものがある一冊です。
つらいことを乗り越えていく力をくれそうな本。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 叙情的昔ファンタジー話  投稿日:2011/02/19
雪窓
雪窓 作: 安房 直子
絵: 山本 孝

出版社: 偕成社
挿絵のイメージでしょうか。すっごい叙情的。こういうドラマや邦画がありそう。
文章だけ読んでいたら、違った印象かもしれませんが。
しかししみじみ良いお話で、心温まるとかではなく、親が読んでじんわりしんみり、いつまでも忘れられないお話です。

うちも車がなかったら病院に行けません。山ふもとまで下りなければいけないのです。
だから熱い我が子を背中に、必死に峠を越える気持ちが少しわかる気がしました。
それで我が子を失う気持ち。おじいさんの娘さんを想う気持ちと、娘のお父さんを想う気持ち、切ないお話でした。

この内容に、これまた相当長いですので、読み聞かせなら高学年からかと。いや中高生でいいかも。そして福祉センターでも読めそうですね。
参考になりました。 1人

1551件中 311 〜 320件目最初のページ 前の10件 30 31 32 33 34 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット