新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ながれ星がはこんできたおはなし

ながれ星がはこんできたおはなし

作: ヴァリスカ・グレゴリー
絵: ステファーノ・ヴィタール
訳: みきたく
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2001年5月
ISBN: 9784033278100

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜

出版社からの紹介

月と太陽にまつわる対称的な寓話二編。戦争に明け暮れる世界と、平和に仲良く暮らす世界を示唆深く綴る。板絵の美しさが抜群。

ベストレビュー

対称的な二つのお話

空からながれ星のようにおちてきた二つのおはなし。
お日様のお話とお月様のお話。
「出てくるものの名前をかえてごらんなさい。するとこれはあなたのおはなしになりますよ。ーホラティウス」と書かれてたので、自分たちの名前にしてほしい、という子どもたちの希望を聞き入れて、キツネを長男、イタチを長女、カラスを次女の名前にかえて読んでやると大喜び。
動物たちが争いに明け暮れるお日様のお話に対し、協力して助け合うお月様のお話という、対称的な組み合わせがおもしろいです。
後者もやっぱり、クマを長男、クモを長女、タカを次女の名前にかえて読んでやったのは、言うまでもありません。
(ぼのさん 30代・ママ 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

ながれ星がはこんできたおはなし

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット