ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
こんな おおきな かず、みたこと ある?

こんな おおきな かず、みたこと ある?

  • 絵本
著: セス・フィッシュマン
絵: イザベル・グリーンバーグ
訳: 竹内 薫
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2020年02月12日
ISBN: 9784033484907

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
260mm×260mm 33ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

この世界はおおきくて、きょだいで、信じられない数であふれてる!
この絵本を読めば、わたしたちのまわりの驚くほど「おおきな数」が見つかるよ。
さあ、まずは、みんなの頭上にかがやく、太陽の話から。

「太陽ってふつうの星なんだよ。そして……宇宙には(たぶん)
100,000,000,000,000,000,000,000この星がある」

つまり、太陽は100,000,000,000,000,000,000,000のうちの1つってこと。
100,000,000,000,000,000,000,000を何と読むのか、知りたくない?
そんな人はぜひこの絵本を手にとってみてくださいね。

実はこの数は「1せんがい」と読みます。
「がい」は、漢字で書くと「垓」。
億、兆よりおおきい数が、京(けい)、垓(がい)、𥝱(じょ)……と続くんです。
お父さんやお母さんも、「兆」までは知っているけど、それ以上の単位を使う機会はほとんどないし、知らない人も多いのではないでしょうか?

面白いのは、地球には7,700,000,000(77億)人もの人が住んでいて、それから10,000,000,000,000,000(1京)匹ものアリが住んでいて、不思議なことに77億の人間と1京匹のアリはほとんど同じ重さなんだって!

そんなことをどうやって知ることができるの……?と不思議に思いますよね。
本書には数の例がたくさん出てきますが、「あとがき」では、おおきな数をどう予想するのか、一歩踏み込んで、算数の考え方についても触れられています。

読めば、算数が苦手な子でも、きっと納得。そして知的好奇心を刺激されるはず!
ボストングローブ・ホーンブック賞ノンフィクション部門と、数字本大賞(THE MATHICAL BOOK PRIZE)を受賞した、かっこいいサイエンス絵本です。

地球上のさまざまな文化圏・言語圏にいる人たち、全部あわせて7,700,000,000人。でもその中で君は大切なたった1人、と最後に知ることができるのも胸を打たれますよ。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

こんな おおきな かず、みたこと ある?

こんな おおきな かず、みたこと ある?

出版社からの紹介

ボストングローブ・ホーンブック賞受賞! 
数学本大賞(THE MATHICAL BOOK PRIZE)受賞!

地球が3,000,000,000,000(3兆)本もの木でおおわれているって、知ってる?
地球上にいる7,500,000,000(75億)人の人間全体と、
10,000,000,000,000,000(1京)匹のアリの重さが、
ほとんど同じ重さくらいだっていうことは?
こんな大きな数、想像できる?

宇宙にある巨大な数(100,000,000,000,000,000,000,000の星)から
とても小さな数(たったひとりの大切なきみ)まで。
さまざまな数をさがしに出発しよう。

読み聞かせにも、理科や算数の時間にもぴったり。
好奇心いっぱいの子どもたちにおすすめの絵本。

ベストレビュー

竹内薫氏の訳。

外国の絵本らしいイラストが魅力的な1冊です。
こういう絵本を見ていると、国籍・文化関係なくみんな同じ地球上の仲間なんだな〜といいう気持ちになります。
こちらの絵本、訳が「〇〇について知っておくべき100のこと」の竹内薫氏だってので、とても気になり開いてみました。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

こんな おおきな かず、みたこと ある?

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット