話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ナマコのばあちゃん
NEXTプラチナブック

2022年11月認定
絵本ナビ NEXTプラチナブック

絵本ナビが特に推薦する作品です。

ナマコのばあちゃん

  • 絵本
作: こしだ ミカ
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2022年08月24日
ISBN: 9784033521404

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
21mm×29mm 30ページ

めちゃくちゃになった海の中でも… 『ナマコのばあちゃん』【NEXTプラチナブック】

みどころ

大きな海の端っこで、のんきに暮らしているナマコのばあちゃん。ふにゃーとしてぽてーとして、身の周りにあるものをゆっくり食べて、お尻から出して……。そんなふうにのんびりしていたある日、海の底がブルンッと身震いし、海の水がもんどりうって、でんぐりがえった。めちゃくちゃになった海の中で、ぎゅうっと身をかたくしたナマコのばあちゃんは……?

長年ナマコを愛する絵本作家のこしだミカさんが、2011年の東日本大震災直後に自分の中から吹き出したという“ナマコのばあちゃん”の絵とおはなしを元に、完成させた絵本。

目も耳も脳もない、シンプルな管みたいなナマコが、周りの砂を食べ、砂にくっついた栄養分だけを取り入れて、きれいになった砂をお尻から出して生きている。めちゃくちゃな海の中でも、ひたすらナマコのばあちゃんは食べて出して、食べて出して……。それがほんの少しずつでも周りの海の浄化につながっているからすごい!
生命力に溢れたナマコの存在感、ダイナミックな展開にぐいぐい引き込まれます。一方、人間たちは、ナマコばあちゃんの周りでせせこましく動き回り、会議で勝手なことを言い、いかにも小さい存在です。

ナマコのすごさと、豊穣の海を感じさせられる絵本。大いなる海のどこかで、ナマコは今日もふにゃーとして、ぽてーとして、ゆーっくり、食べて出して、食べて出して……。生き物って、それでいいのかも、となんだか元気をもらえますよ。

こしだミカさんがナマコを描いた他の作品に、生物学者・本川達雄さんとの絵本『ナマコ天国』(偕成社)があります。こちらはナマコ情報がたっぷり詰まっている科学絵本。合わせてぜひどうぞ!


(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

ナマコのばあちゃんは のんきに くらしてた。
ふにゃーとして ぽてーとして ゆーっくり。
みのまわりに あるもんを、たべて だして のーんびり。

あるひ、うみのそこが ブルンッと みぶるいして、
うみのみずが もんどりかえった。
めちゃくちゃに なった うみのなかで、
ギュウウウウと みを かたくした ばあちゃんは……?


ダイナミックな展開にぐいぐい引きこまれる、迫力の絵本!

ナマコのばあちゃん

ナマコのばあちゃん

ナマコのばあちゃん

ベストレビュー

ナマコのばあちゃん海をきれいにしてくれてありがとう!

ナマコは うみのどこかで ふにゃーとして ぽてーとして ゆっくり みのまわりにあるもん たべて だして たべて だして・・・・

ナマコを食べたことがありますが みてくれは グロテスクな気がしました
味は コリコリして歯ごたえがあり 美味しいんです

人間たちは 科学や 技術を発達させて もっと豊かに 便利にと でもね・・・・

ナマコのばあちゃんは相変わらず ぼてーとして ゆーっくり
食べて出してのーんびり

そして 人間たちが汚した海を きれいにしてくれる ナマコ
うみのそうじやさんです
大きくなりすぎたナマコを 科学者たちが 小さく切り開きますが・・・

ナマコたちは人間の汚した海のお掃除をしてくれていることを・・・ 
わすれてはなりません!
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ナマコのばあちゃん

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット