毎日たくさんのお客さんがやってくる人気店。それは……魔法のおにぎりやさん! 開店前から何やら聞こえる声は、おにぎりになるのを待っている食べものたちの声でした。ホウレンソウにトウモロコシ、ニンジン、卵やチーズ……。これがおにぎりの材料? と不思議になる食べものも「たのしみだな〜」「わくわくする!」とみんなニコニコしています。
まず、桜エビにしらすにチーズ、てんかす、ごまの出番。たっぷりごはんに混ぜて「おいしくなあれ」と魔法をかけて握ったら、「桜えびとしらすのざくざくおにぎり」の出来上がり! 次はトウモロコシとウィンナー。更に「いつも食べてもらえないんだ」と涙目のピーマンだって大丈夫。あっという間においしいおにぎりに変身しちゃいます。
「こんなの、食べたことない」と思わずため息をつきたくなる楽しいおにぎり。作者「まいのおやつ」さんはこちらが絵本デビュー作ですが、なんと「X(旧 Twitter)」のフォロワー数75万人(2023年6月時点)、インターネットの世界ではイラストレシピで大人気の方です。ほっとするタッチのイラストと、家にあるもので簡単に作れそうで、かつ新鮮な組み合わせのアイディアが見どころ。巻末にはおにぎりのイラストレシピ付きです。「おいしくなあれ」と親子で作ってみてくださいね。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
第8回 未来屋えほん大賞 第2位! メディア露出多数、話題の食育絵本です。
おいしく あたたかい おにぎりが主役の物語。 出てくるおにぎりは20種類以上! 見ているだけで、わくわくしちゃう絵本です♪
絵本に出てくるおにぎりのイラストレシピ付き! 読んで 作って 楽しめる! 食べ物に興味が湧く【食育】にもなる内容です。
【あらすじ】 ここは まほうの おにぎりやさん。 まいにち おきゃくさんが たくさん くる にんきの おみせです。 おみせが あくまえに なかから なにやら こえが します―。
※しかけ絵本・飛び出す絵本ではありませんのでご了承ください。めくって楽しむ絵本になります。
お米が大好きなわが子。
すぐにこの本を手に取りました。
作り方を読みながら、「おにぎりパーティーをしたい!!」といっていました。
絵本に出てくる、まほうのおにぎりやさん。
梅干しやツナマヨなどの定番のものから、いろんな具材を混ぜた変わり種まで。
たくさんの種類があって、選ぶのも迷うくらいです。
このお店に行ってみたい! (うさぎとりすさん 30代・ママ 男の子6歳)
|