話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
まほうのわくわくおにぎり

まほうのわくわくおにぎり

  • 絵本
作: まいのおやつ
出版社: KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年07月20日
ISBN: 9784041135310

215mm×205mm 24ページ

みどころ

毎日たくさんのお客さんがやってくる人気店。それは……魔法のおにぎりやさん! 開店前から何やら聞こえる声は、おにぎりになるのを待っている食べものたちの声でした。ホウレンソウにトウモロコシ、ニンジン、卵やチーズ……。これがおにぎりの材料? と不思議になる食べものも「たのしみだな〜」「わくわくする!」とみんなニコニコしています。

まず、桜エビにしらすにチーズ、てんかす、ごまの出番。たっぷりごはんに混ぜて「おいしくなあれ」と魔法をかけて握ったら、「桜えびとしらすのざくざくおにぎり」の出来上がり!
次はトウモロコシとウィンナー。更に「いつも食べてもらえないんだ」と涙目のピーマンだって大丈夫。あっという間においしいおにぎりに変身しちゃいます。

「こんなの、食べたことない」と思わずため息をつきたくなる楽しいおにぎり。作者「まいのおやつ」さんはこちらが絵本デビュー作ですが、なんと「X(旧 Twitter)」のフォロワー数75万人(2023年6月時点)、インターネットの世界ではイラストレシピで大人気の方です。ほっとするタッチのイラストと、家にあるもので簡単に作れそうで、かつ新鮮な組み合わせのアイディアが見どころ。巻末にはおにぎりのイラストレシピ付きです。「おいしくなあれ」と親子で作ってみてくださいね。


(大和田佳世  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

第8回 未来屋えほん大賞 第2位!
メディア露出多数、話題の食育絵本です。


おいしく あたたかい おにぎりが主役の物語。
出てくるおにぎりは20種類以上!
見ているだけで、わくわくしちゃう絵本です♪

絵本に出てくるおにぎりのイラストレシピ付き!
読んで 作って 楽しめる!
食べ物に興味が湧く【食育】にもなる内容です。

【あらすじ】
ここは まほうの おにぎりやさん。
まいにち おきゃくさんが
たくさん くる にんきの おみせです。
おみせが あくまえに
なかから なにやら こえが します―。

※しかけ絵本・飛び出す絵本ではありませんのでご了承ください。めくって楽しむ絵本になります。

ベストレビュー

米好きにおすすめ。

お米が大好きなわが子。
すぐにこの本を手に取りました。
作り方を読みながら、「おにぎりパーティーをしたい!!」といっていました。

絵本に出てくる、まほうのおにぎりやさん。
梅干しやツナマヨなどの定番のものから、いろんな具材を混ぜた変わり種まで。
たくさんの種類があって、選ぶのも迷うくらいです。
このお店に行ってみたい!
(うさぎとりすさん 30代・ママ 男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

まほうのわくわくおにぎり

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット