話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おにぎりにんじゃ おこめがはまの けっせん

おにぎりにんじゃ おこめがはまの けっせん

  • 絵本
作: 北村 裕花
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2016年10月26日
ISBN: 9784061333031

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

海苔の黒装束に身を包み、おにぎりにんじゃが木からぶら下がっていると、

むむむ、なにやらさわがしいぞ。

茶屋のみんなの草履が、何者かに取られてしまったようです。
海のほうへ逃げたと知ったおにぎりにんじゃが犯人を探しに行くと、そこにはみんなから盗んだ草履を10本足に履いている、巨大なタコが!

子分であるタコさんウィンナーからの攻撃を逆手にとって、おにぎりならではの発想で難なくかわし、海の中に場所を移してもへっちゃら!
おにぎりにんじゃは「その手があったか!」とうなりたくなる忍術を繰り出してきます。

画面から飛びださんばかりに、ダイナミックな戦いを繰り広げるおにぎりにんじゃとタコ。もう目が離せません!
前作『おにぎりにんじゃ』待望の続編!です。
読み終わった後、なんだかお腹がすいてきます。

(福田亜紀子  元絵本編集者)

出版社からの紹介

村人たちの盗まれたぞうりを取り戻すため、おにぎりにんじゃがおにぎり忍術をくり出して大活躍!あっぱれ、おにぎりにんじゃ!

ベストレビュー

ユニークなイラスト

子どもたちが小さい頃、前作の『おにぎりにんじゃ』をみんなで楽しんだことを覚えています。続編が出ているのは知らなかったのですが、懐かしくなって手に取りました。
茅葺屋根のお茶屋さんで、三角や俵型のおにぎりたちが草履を盗まれて困っています。その犯人を突き止めようと、おにぎりにんじゃが立ち上がって……。
北村裕花さんのユニークなイラストは、見ていて楽しい気分にさせてくれます。よく見ると挿絵にいろんなお楽しみがたくさん散りばめられているので、それを見つけるのもワクワクします。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子19歳、女の子16歳、男の子14歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

おにぎりにんじゃ おこめがはまの けっせん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット