話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

2月のおはなし 鬼まつりの夜

2月のおはなし 鬼まつりの夜

  • 児童書
作: 富安 陽子
絵: はせがわ かこ
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年12月19日
ISBN: 9784062186995

A5判 79ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

毎月読みたい、季節にぴったりの童話たち――シリーズ「おはなし12か月」

現代を代表する一流童話作家の書きおろし。
物語の楽しさを味わいながら、日本の豊かな季節感にふれることができます。
上質なイラストもたっぷり。低学年から、ひとりで読めます。
巻末の「まめちしき」で、行事の背景についての知識が高まります。

それは節分の夜のことです。
空にはまあるいお月さまがのぼり、朝からふりつづいた雪のせいで、地面は白いきぬをはったようになめらかでした。
豆まきの声もやみ、町はもう、ねしずまっています。雪につつまれたしずかな町を、青白い月の光が、ゆめのようにかがやかせていました。
「鬼ごっこするもん、この指とまれ。鬼ごっこするもん、よっといで。」
どこかで、だれかが歌っています。ケイタは、ゆめの中で、その歌を聞いて目がさめました。
――<本文冒頭より>

節分の夜、呼びかけに引きよせられて指にとまったケイタは、「鬼ごっこ」をするはめに。
ちょっとふしぎで、すごくたのしい、とっておきの節分のおはなし!

ベストレビュー

シリーズのなかで一番好き

「おはなし12か月」シリーズの本のなかで、私はこのお話が一番気に入っています。節分の捉え方が新しく、けれども、「そうだよね、節分がどのように設定されるのかを考えれば妥当だもんね」という内容で、とても興味深かったです。ストーリー自体もとても良かったと思います。
(さくらっこママさん 30代・ママ 女の子7歳、男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

2月のおはなし 鬼まつりの夜

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット