話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
おしえて おしえて

おしえて おしえて

  • 絵本
作: マーカス・フィスター
訳: 谷川 俊太郎
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年06月20日
ISBN: 9784062830621

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
A4横長 23cm 32ページ

出版社からの紹介

おしえて なにが いのちを そだてるの?
おしえて なにが じかんを うごかしてるの?
美しい絵と言葉で描く、自然の不思議と命の秘密。
新しい「センス・オブ・ワンダー」の絵本。

■訳/谷川俊太郎さんからのメッセージ
「にじいろのさかな」シリーズとは全く違う面をフィスターさんが見せてくれました。原文ではテキスト(詩)が韻を踏んでいるので、一見飛躍しているように見える場面が、そのおかげでつながってきます。日本語では脚韻を音として感じられるようには訳せないのが残念です。でもこの絵本のもつ大きなひろがり、生物も無生物も包み込んだ世界は、フィスターさんの生き生きとした絵のおかげで、十分に楽しめると思います。

ベストレビュー

キラキラと光るページ

表紙に描かれているカラフルなちょうに惹かれ、手に取りました。
なぜ命があるのか、何が時間を動かしているのか?自然の命の不思議に疑問を投げかけます。
哲学的で答えの内容な問いですが、自分のうちなる心に耳を澄ます心地よさを感じます。
ページのあちこちがキラキラと光っていて、とてもきれいでした。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子15歳、男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

おしえて おしえて

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット