
「おひさま大賞」受賞作品が絵本に!
「スプーンしんぶん」の記者の「さじろうくん」は、毎日スプーンの世界の楽しい記事を取材しています。 お医者さんの「さじまろさん」はお月様の風邪を見事に治しますが、どうやってお薬を届けたのでしょう? お料理上手の「さじみさん」はとうとう海を渡ってレストランを開業しますが、さて、どの国にいったのでしょう? スプーンの世界の大イベント、スプーンマラソン大会がはじまりました。上手に卵を運んで一番にゴールするスプーンは誰か、みんなわくわくしながら待っています。ところが、ゴールでたいへんなことが! わくわく、どきどきのお話満載の絵本です。
編集者からのおすすめ情報 今年で17回を数える「おひさま大賞」の第14回童話部門最優秀賞受賞作品です。角野栄子先生、荒井良二先生はじめ、審査委員満場一致での受賞でした。 その後「おひさま」誌上で連載、大好評をいただき、ミニ紙芝居などの付録にも発展したお話です。絵を担当してくださったのは「わにわに」などでお馴染み山口マオ氏。独特の作風で大人から子供までたくさんのファンをお持ちです。マオ氏が描く様々なスプーンは必見です。家族みなさんで楽しんでいただける絵本。


おひさま大賞最優秀賞の絵本ですね
それもスプーンの新聞 おもしろい発想でお話しも 3部あって それぞれのスプーンの働きが ユニークです
さじまろ おいしゃさん(74さい)
さずがお医者さんは やるねー お月様の風邪を治してあげるなんてすごい!
どうしてお月様のところへいったのかって 読んでのお楽しみ!
おつきさまはスプーンで風邪薬のませてもらって にっこり
さじみさんは お料理上手 おなべと一緒に海へ 旅の途中に出会ったくじらさんが 友達がいないので悲しそうなのを なんと レストランをクジラの背中に作り 海の仲間がレストランへやってきて 嬉しそう
良いことした さじみさん あれ? 何歳でしたか?
インドカレー さじみさんのお味見 したいな〜
一番おもしろかったのは マラソン大会 いろんな国のスプーンたちがマラソンにそれが スプーンにたまごをのせて 運ぶの しかし
なんとハプニングが・・・
おもしろくて笑えました
この絵本は 小学生低学年か4.5歳の子供が楽しめそう
みんなも 学校で新聞作ったりしていたら そのぶん 楽しさが倍増しそうですよ!
新聞記者のさじろうくん なかなかセンスあるよ!
お奨めです (にぎりすしさん 50代・その他の方 )
|