話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

うたいましょう おどりましょう

うたいましょう おどりましょう

  • 絵本
作・絵: ベラ.B.ウィリアムズ
訳: 佐野 洋子
出版社: あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1999年12月
ISBN: 9784251005267

出版社のおすすめ年齢:6歳〜

出版社からの紹介

ローザは、病気で寝ているおばあちゃんのために、仲良しの友だちといっしょに楽団をつくって、パーティーで演奏します。心暖まる絵本。

ベストレビュー

主人公のたくましさ、絵の美しさを味わう!

おすすめの本のコーナーから、次女が取って借りてきました。内容的には、まだ次女には難しいのですが、美しい絵に魅了されたのでしょう。結局、家で聞いていたのは、長女の方でした。

1作目の「かあさんのいす」を読み、2作目を読まずに3作目のこれを読みましたが、ぜひ2作目も読んでみたくなりました。

おばあちゃんが病気になり、あのかあさんのいすも、お金を入れるびんもからっぽです。まるで、わたしの心の中みたいに・・・。
わたしは、いいことを思いつきます。友達4人でバンドを組み演奏してお金をもらうことです。
4人は一生懸命練習して、いよいよパーティに招かれて演奏することになりますが・・・?

主人公の少女のたくましい生き方に共感を覚えます。
いつもながら、絵の美しさにうっとりします。
佐野洋子さんの名訳がいいですよ!
少し大きい子(小学生くらい)向けの、しっとりとした絵本です。
(ぼのさん 30代・ママ 男の子10歳、女の子7歳、女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

うたいましょう おどりましょう

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット