
あかちゃん絵本の名手、新井洋行さんが白と黒だけで展開する絵本。 形の変化のおもしろさを満喫できる、ふしぎなあかちゃん絵本です!
ページをひらくと、 左ページにしろ、右にくろ。 それぞれにっこり笑ってこっちをみています。
ページをめくると ぐにゃーと左右がまざって…… ぐるぐる、ぐるぐると巻き込んで…… しろとくろはひとつになったみたいにぎゅーっとちぢこまって ぼんっとはじけます!
あれっ、くろはどこにいっちゃったかな? まっしろ。
だいじょうぶ。 どろどどろと、くろが上からおりてきましたよ。
しろとくろ。 このふたつの色が、のびたりちぢんだり。 おおきくなったり、小さくなったり。 生きもののようにうごきまわります。
かわいい色々な表情をみせてくれる、しろとくろ。 幼い子の反応がたのしみですね。 0〜2歳から、読みきかせにどうぞ。
(大和田佳世 絵本ナビライター)

しろとくろがぐにゃーとのびたり、ちぢんだり。いっしょにあそんでいるみたい!赤ちゃんの目線で作られたおどろきの絵本です。生まれてはじめての読みきかせにもぴったり!
<中央大学文学部心理学研究室赤ちゃん学の専門家山口真美教授より> 「赤ちゃんの世界の謎解きをしてみませんか?」 これは赤ちゃんの目線で作られた絵本です。そして大人にとっては、赤ちゃん世界を知る、謎解き 絵本でもあります。この絵本には、赤ちゃんの好きなものがいっぱいあります。大人の目には、こ の本は地味に映るかもしれません。赤ちゃんの好きなものは、大人とは違うのです。赤ちゃんは、 コントラストのはっきりしたものが大好きです。しろとくろは大好き。顔も大好きです。どうぞこ の絵本から、赤ちゃんの好きなものを探し出してみてください。

まるでオバケみたいな白と黒の二つの生き物?
そのシンプルだけどかわいい表紙に魅かれました。
ストーリーは無く、小さい子向けの絵本ですが、白と黒がぐにゃーとなったり、ぐるぐるしたり弾けたり。
見ていて驚きもあり、楽しい絵本でした。
白と黒のはっきりした色の対比も美しい。
アートでオシャレな絵本です。 (MYHOUSEさん 40代・ママ )
|