![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
ヤダヤダヤダヤダ! どうして わたしのきもち、わかってくれないの? ヤダヤダは、“思いやり”を育む大切なステップ
いつも「やだやだ」ばかりいう、こころちゃん。でも、ヤダヤダかめんに変身すると、「やだやだ」いわなくても、まわりがわかってくれるようになるのです。子どもの成長に欠かせない「反抗期」がテーマの楽しい絵本。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
反抗期のこころちゃんが主人公。
何を言われても「やだやだ」と言うのですね。
ついにはそれが度重なり、ヤダヤダ仮面に変身という次第。
よくある光景だけに共感してしまいます。
でもね、そんなヤダヤダ仮面にも弱点が。
なるほど、親にとってこの手は使えそうですね。
こころちゃんの揺れる繊細な気持ちもちゃんと描かれていて、
反抗期を楽しむヒントにもなりそうです。
裏表紙には意味深なハイハイ仮面(?)が。
その造形に脱帽です。 (レイラさん 40代・ママ 男の子20歳、男の子17歳)
|