

リスタクシーの運賃はリスの大好物の木の実。ほおばりは安全のため3つまでとさせていただいております。「ヘイッ! タクシー!」とよんでいただければ、自慢の身軽さで目的地までスイスイとご案内いたします。 リスたちの出勤風景や昼休みの過ごし方など、リスの特徴を活かしたさまざまな設定は、見ているだけで楽しくなります。街の細々とした描写も必見! もとやすけいじの魅力がたくさん詰まった絵本です。

『つばめこうくう』『ぽっぽこうくう』を読んでいたので、
ピピっときました。
これはまた、素敵な乗り物の登場です。
タクシー営業所での準備からスタート。
なかなか本格的な点検準備が素晴らしいです。
さあ、営業開始。
やはりタクシーの魅力は、「ヘイッ!タクシー!」。
この掛け声がいいリズムとなっています。
運賃は木の実、この保管場所もなるほど!
道路やサービスエリアも、細かい造形で見どころいっぱいですタクシー以外の交通も要チェック。
仕事終わりは、リスならでは。
ナッツさまさまです。 (レイラさん 50代・ママ 男の子29歳、男の子27歳)
|