話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
しんかんせんのぞみ700だいさくせん

しんかんせんのぞみ700だいさくせん

  • 絵本
作・絵: 横溝 英一
出版社: 小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,078

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2001年5月
ISBN: 9784338006538

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
25×19cm 32ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

おじいちゃんからもらった旅行券でぼくは大作戦を考えた。それはあこがれの「のぞみ700」で名古屋へ行き、各駅停車で帰ってくるという作戦だ。さあ出発!

ベストレビュー

小学生以上の電車好きな子に是非!!

息子が幼稚園児の時から読んでいましたが、本当に主人公の気持ちがわかるようになったのは小学生になってからでした。

幼稚園児くらまでは、乗り物の絵本はわりとあるのですが
電車マニアのような子が楽しめる、
きちんと電車のことが書かれた絵本は年齢があがるにつれてなくなっていきます。
子供だましのような絵本だと、電車マニアな子はすぐに見抜いてしまうんです。

しかし、横溝英一さんの絵本はいつも子ども達の期待に応えてくれます。
この絵本はただ電車に詳しいだけの絵本ではありません。
電車マニアな少年達が電車を乗り継いで移動することにたいする楽しみと不安の両方の心理を丁寧に描いているところが素晴らしいです。。

周囲の友達が電車から離れて戦隊系に行ってしまう中
こうした絵本があると電車好きな仲間がいる感じで心強いです。

小学生になると、この絵本のよさがもっとよくわかるので
息子に読むだけでなく、小学生になっても電車好きな子とかに紹介してあげたいなぁと思いました。
(MAYUCLUBさん 30代・ママ 男の子6歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

しんかんせんのぞみ700だいさくせん

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.38

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット