話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

だっこ

だっこ

  • 絵本
作: 鈴木 まもる
出版社: 小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2016年02月12日
ISBN: 9784338261241

出版社のおすすめ年齢:0・1・2歳〜
22×20cm

関連するスペシャルコンテンツ


【結果発表】絵本を読んでお気に入りの「だっこ」を見つけてね

みどころ

かあさん ムニュッと パンダだっこ。
とうさん ヨイショと ライオンだっこ。

左ページにはかわいい動物の親子。
右ページにはかあさんととうさんのだっこ。
かあさんととうさんがいろんな動物のしぐさをまねして
あかちゃんをだっこします。

ぎゅーっとだっこ。ほんわりだっこ。
あかちゃんはだっこだーいすき!

鈴木まもるさんといえば、0・1・2歳のあかちゃんのしぐさをぎっしり描いた傑作絵本『みんなあかちゃんだった』にもファンが多い作家さん。
ご自身にお子さんが生まれたとき、子育て絵日記をノート何十冊分も描いたとか。

本書でもかあさんととうさんが丸くなったり、ぺちゃんとつぶれたり、ごろりところがったりしながらだっこするしぐさの素敵なことといったらありません。
そしてその腕のなかで、あかちゃんが安心して体をのびやかにひろげている様は、まさに観察と実体験から生まれた賜物なのでしょう。

最後のページには思わずぐっときちゃいます。
大人だって、子どもだって、みんな本当はだっこがだいすき。
リズミカルな言葉と、やさしい笑顔にあふれたあかちゃん絵本。
動物だっこのしぐさをまねしながら読んであげるのもおすすめです。
きっとお気に入りの一冊になりますよ。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

だっこ

出版社からの紹介

いろいろな抱っこのバリエーションを動物に例えて、愛らしいイラストとともに、リズムある言葉で楽しく紹介します。パンダ、ラッコ、クマ、ライオン、アザラシ、ニワトリ…次はどんな抱っこ? 親子でやってみたくなるスキンシップ絵本!

ベストレビュー

たくさん、だっこ。

パンダ、ライオン、くま、ねこ、へび…いろんな動物の、いろんなだっこ。見開きの左側には動物のだっこ、右側にはお父さん、お母さんが同じようにだっこする様子が描かれています。

だっこって、こんなにバリエーションがあるんだなぁ、と目からウロコ。自分の子どもが小さい時にこの本と出会いたかったです。

だっこされる子ども、だっこする大人の幸せがあふれている一冊です。
(こはこはくさん 50代・ママ 男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

だっこ

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.67

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット