

「にんじんの かあさん ぐーぐーぐー。とけいが なったよ りりりりり」 「おめめ ぱっちり。あさだ おはよう」
ぴぴぴぴぴ、じじじじじ……いろんな時計が鳴ると、やさいたちがとびおきて元気に朝をむかえます。 ところが、えだまめの4きょうだいの時計は、いっしょにねちゃっているみたい。 みんなを起こしにやってきたのは……。
ページをめくると、やさいの葉っぱの柄の布団が、ページの真ん中から勢いよくめくれて見えます。
あかちゃんとの暮らしを楽しむ「あかちゃん ととととと」シリーズ。 今回は、さわやかな朝がテーマです。 「ぐーぐーぐー」と寝ているやさいたちの布団の柄を見ると、実はそのやさいの葉っぱの柄になっています。 なるほど、だから気持ちよく眠れるのかもしれません。 枕元にある時計も、それぞれ違った形をしていて個性的。 その時計が鳴ると、やさいたちは元気にとびおきて、おめめぱっちり! 朝がちょっぴり苦手な子も、ふとんをばっとはねのけて、まねしたくなるかも!

お野菜たちの朝のおはようの時間を紹介している絵本です。「あさだ おはよう」がくりかえされます。
はっきりとした絵と色で、赤ちゃんにもピッタリだと思います。寝起きのグズグズのときに読み聞かせて、ご機嫌がよくなってくれるといいなぁ…なんて期待してしまいます。 (じっこさん 40代・ママ 女の子10歳、男の子6歳)
|