話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
怪談オウマガドキ学園(17) 旧校舎のあかずの部屋

怪談オウマガドキ学園(17) 旧校舎のあかずの部屋

  • 児童書
責任編集: 怪談オウマガドキ学園編集委員会
編: 常光 徹
絵: 村田 桃香 かとう くみこ 山崎 克己
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

税込価格: ¥748

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年04月15日
ISBN: 9784494016662

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
新書判/サイズ:17.3×12.3cm/160頁

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

学園OBのつちのこ先生が、新任の先生としてやってきました。「わたしが在学していたころは、まだ旧校舎を使っていました。あの校舎の中には開かずの部屋があって……」つちのこ先生の話を聞いた生徒たちは休み時間に旧校舎を探検することに……。
17巻のテーマは「建物・場所」。休み時間は「学校探検その2」。トイレ、地下室、病院、倉庫など場所にまつわる怖い話・不思議な話を13話収録。

ベストレビュー

小学生のわが子が新たにはまったシリーズ!

4年生になるわが子は、本は好きなのですが以前に読んだことのあるシリーズを何度も読み返すけれど新しいものをすすめても、いまいち気に入らないということが多いです。

そんな息子が図書館の新刊コーナーでこのシリーズと出会い、面白い!と夢中になったシリーズです。しかも一番新しいシリーズから読んでしまい、はじめから読みたいとうずうずしていました。

お化けの学校「オウマガドキ学園」が舞台になっています。
おばけと妖怪と幽霊・・
そんなメンバーが通うこの学園。

好きそうですね!この展開!何かが起こりそうな予感がします。

怖いものは嫌いだけれどコミカルに描かれているので怖さはありません。
楽しく愉快な学園シリーズ!

小学生の3年生くらいからお勧めだと思います。
(Pocketさん 40代・ママ 女の子13歳、男の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

怪談オウマガドキ学園(17) 旧校舎のあかずの部屋

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット