
マーくんが、サルのモンくんとハムスターのハムちゃんといっしょに、どろんこあそびしていたら、手がどろんこになっちゃった。手をきれいにするには、どうしたらいいかな? モンくんは、木にゴシゴシ手をこすりつけるよ。ハムちゃんは、砂をつけて、サラサラパッパと、手をあらうんだって。これじゃあ、手はきれいにならないよね。マーくんは2人に、手のあらいかたを教えてあげたよ……楽しく正しい手洗いが学べる紙芝居です。

新型コロナウィルスの影響で以前よりも増して手洗いの大切さを小さな子どもたちにもわかりやすいように伝えたいと思ったときにこちらの紙芝居に出会いました。
イラストも大きなお顔とまんまるおめめが可愛くて色鮮やかで子どもを惹きつけてくれました。
登場するおさるさんにハムスターちゃん、それぞれの間違った手をきれいにする方法も子どもたちも「違う!」とわかりやすいですし、石鹸で手を洗う際の手順もしっかりと丁寧にイラストで描かれています。
みんなでもう一度やってみよう!となっているので
紙芝居を途中で止めて子どもと手洗いの仕方をまねてみるのもよし!終わってからみんなで一緒に手洗いするのもよし!
楽しい紙芝居で手洗いの大切さを学べる素敵な内容だったと思います。年少さんからでも楽しめます。 (Pocketさん 40代・ママ 女の子17歳、男の子13歳)
|