新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

紙芝居 ひそひそねずみとおばあさん

紙芝居 ひそひそねずみとおばあさん

脚本: 津田 真一
絵: 夏目 尚吾
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

税込価格: ¥2,090

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年12月05日
ISBN: 9784494093199

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
265mm×382mm 12ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

くらにすみついたねずみたちが、ひそひそちゅうちゅう話しています。その話をこっそり聞いていたのは、その家のおばあさん。ねずみたちによると、おじいさんの病気にはゆのはながきくらしいのです。さっそくゆのはなをのませると、おじいさんはすっかり元気になりました! ある日、またねずみたちが、ひそひそ話をしているのを聞いたおばあさん。村に大変なことがおこるというのです。さあ、大変!!

ベストレビュー

出てくる人たちがみんないい人です。

紙芝居のカバーに日本の昔話と表示されていますが、たぶん創作だと思います。
(何かヒントになる民話がどこかにあったのかもしれませんが)
夏目尚吾さんの絵が昔話の雰囲気に合っていて、見ていて楽しかったです。

出だしのところだけ読んだときは、「かにかにこそこそ」のような、意地悪なおばあさんと優しいおじいさんみたいなはなしなのかと思っていましたが、実は二人とも気のいい優しい人たちでした。
おはなしオチは、ねずみたちのこそこそばなしのおかげで、災害から村を守ることが出来たというものでした。
この作品には悪い人は一人も出てきません。子どもたちはこういうおはなしに出会ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

ストーリー性のある紙芝居なので、12場面あります。長すぎず、短すぎず5,6歳くらいから小学校中学年くらいまで、楽しめそうです。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子20歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

紙芝居 ひそひそねずみとおばあさん

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット