ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
どうぶつパンやさん

どうぶつパンやさん

  • 絵本
作・絵: さとう めぐみ
出版社: ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥935

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2019年04月
ISBN: 9784564011429

出版社のおすすめ年齢:2・3・4歳〜

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

この本は、2つのおはなしが真ん中で出会う絵本。
しろくまのパン屋さんが、パンがのったオーブン板をもつ表紙から「パンをつくろう」のおはなしがスタート。
そして、ねこくんがトングを片手に、トレイにパンをのせた裏表紙側からは「パンをかおう」がスタート。
どちらから読みはじめてもOKなのです!

まずはパン屋・シロクマブレッドの、朝まだ暗いうちからパンづくりをするおはなしからのぞいてみましょう。
「さあ きょうも おいしい パンを つくるよ!」
しろくまさんの手元で、パンのもとが、こねこねと、こねられています。
しばらく生地を休ませ、ふくらんだら空気をぬいて、まとめて、同じ大きさにとんとんとん。
特製のたまごたっぷりカスタードも、中にくるりんと詰めて……わあ、おいしそう!

手元をアップにした場面が続くので、読者もパンをこねている気分になれます。
工程がよーく見えて、まさに「パンをつくろう」のストーリーにぴったり。
さてどんなパンが焼けたのかな? 絵本を楽しみにしてくださいね。

もちろん、裏側からスタートする「パンをかおう」も、おいしそうなシーンがいっぱい。
お母さんとシロクマブレッドを訪れたねこくん。
店内には色とりどりのパンがいっぱいあるんですから、どれにしようか迷っちゃう。
最後に見つけた、あのパンとは……!?

まさに1冊で2度おいしい、2つのおはなしが背中合わせになった絵本です。
パン屋さん、ねこくん、脇役の道具たちも、みんなにこにこ顔。
読むと自然に笑顔になりますよ。
さあ、あなたはどっちから読む?

(大和田佳世  絵本ナビライター)

どうぶつパンやさん

どうぶつパンやさん

出版社からの紹介

前から読むとしろくまのパン屋さんのお話、後ろから読むと、ねこさんのお買い物のお話が楽しめます。
そして、真ん中のページで、2つのお話が出会う、1冊で2度おいしい絵本です。
2つのお話は、自分が主役になったような視点で描かれているので、一生懸命生地をこねたり、オーブンで焼いたりと、まるで自分がお店やさんになったような気分と、
ずらりと並ぶこんがり焼きあがったパンを選ぶお客さんになったようなわくわく気分を味わえます。
たくさんの香ばしく焼けたパンと愛らしいどうぶつパンを、目と言葉で存分に楽める1冊です。

ベストレビュー

かわいい絵本

前からも後ろからも読めるかわいい絵本です。絵のタッチがやさしいので赤ちゃんからどの年齢でも楽しめて読みやすいです。パンや食材は細部まで可愛くて大人も癒されます。プレゼントにも喜ばれる作品だと思いました♪
(Hossy31さん 30代・ママ 女の子5歳、男の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

どうぶつパンやさん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット