新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

マーシャとくま

マーシャとくま

  • 絵本
作: 武鹿 悦子
絵: アンヴィル奈宝子
出版社: ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年01月19日
ISBN: 9784564018978

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
220mm×270mm 32ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ある日マーシャは村の女の子たちと、森へきのこをとりに出かけます。ところがはぐれてしまい、日が暮れて森の奥にあった小屋をたずねると大きなクマの家でした。そのままクマの家で働かされるようになったマーシャは、クマをだまして村へ帰るいい方法を思いつきます。

利発なマーシャはかわいい民族衣装に身を包み、“ピロシキ”“ペチカ”などのロシア独特の文化や風景が描かれた、美しい絵本です。

一年生の国語の教科書で習う名作昔話を、一年生で習う漢字を使って綴った絵本シリーズ。巻頭巻末に漢字の紹介もしています。

※保育絵本として発行したシリーズを判型を大きくし、一部改訂して書籍化しました。

ベストレビュー

利口な女の子とくまのやり取りが楽しい。

一年生の国語の教科書に載っていた「マーシャとくま」です。
素話ではメジャーなロシアに伝わる昔話で、一見怖そうなくまと、利発な女の子マーシャとの掛け合いが楽しいストーリーです。
この作品では、小学校1年生で習う漢字をうまく使って、構成されています。
なので、就学前(5,6歳)のお子さんたちから小学校低学年くらいのお子さんたちの、ひとり読みの練習にも使えそうです。

アンヴィル奈宝子さんの優しいタッチの絵で、物語の世界も生き生きとえがかれていました。
私は個人的にはくまがマーシャのお使いで、かごを背負って森のなかを歩いていくシーンが好きです。
たくさんの子どもたちに触れてほしい物語です。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子21歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

マーシャとくま

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット