話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
とけいのおうさま
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

とけいのおうさま

  • 絵本
作: こすぎ さなえ
絵: たちもと みちこ
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2015年10月26日
ISBN: 9784569784915

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
A4判変型上製・32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

あるところに、時計の国がありました。
時計の国には、時計のおうさまが住んでいます。
おうさまの顔には、針が2本ついていて、チ、チ、チ、チ……と動いています。
おうさまの時計は、いつも正確に時間をきざみ、国中の時計はすべて、その時計のとおりに進みます。

朝、おうさまの時計の針が6時をさすと、王冠の中から時計鳩が飛び出し、
「ぽぽぽー! 6時だよ! 朝だよ! 体操の時間だよー!」とさけびます。
すると、国中の人たちが一斉に朝の体操をはじめます。

7時は朝ごはんの時間、10時は散歩の時間、2時は運動の時間。
時計の国では、時間がなによりも大事。時間を守らないものは牢屋に入れられました。

ところがある日、のんびりやのおうさまは時間にしばられることがいやになり、時計の針をかくしてしまうことに!
時間のなくなった時計の国は、一体どうなってしまうでしょうか?

色彩豊かな世界の中で、時間について楽しく学ぶこともできる一冊です。

とけいのおうさま

とけいのおうさま

ベストレビュー

時間とは

時計や時間について考えられる作品です。
時計の国は、時計の王様の顔にある時計通りの生活が義務付けられているのですね。
なかなかなビジュアルですが、意外に親しみやすい造形が見事です。
ところが、王様がのんびり屋だったことからの騒動ですね。
時間に縛られず、自由に伸び伸びしたいというのは、共感ポイントですが、
同時に、時間が決められていることで、安心できる部分もあることがわかりますね。
キュートな絵が、テンポよく物語を進めてくれます。
時計に関心が向くと思います。
幼稚園児くらいからでしょうか。
(レイラさん 50代・ママ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

とけいのおうさま

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.21

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット