
パンのタネをこねこねしてできたのは、まんまるで可愛いいもむしのパン。 天板の上には、次々と個性豊かないもむしパンが並んでいきます。 パンたちはどんなおしゃれをしているのかな? どれどれ、ちょっとのぞいてみましょうか。
レーズン、くるみ、チョコチップにアーモンド。 くるくるもようにしましまもよう、とげとげ飾りもかっこいい。 あんこやウィンナーをくるんとくるんだいもむしパンもいるよ。 みんなだったら、どういうふうに飾る? お気に入りのパンはどれかな?
温かいオーブンの中で、仲良く並んでぐうぐう眠ったいもむしパンたちは、 なんとびっくり、大変身! いもむしたちのそばにちょこんとおかれた、まんまるなパン種のことも忘れないでね。 どんな変身をするのかは、ページをめくってみてのお楽しみ。
カバーをはずしてカバーの裏も見てみてくださいね。 かわいいいもむしパンたちのぬりえがついていますよ。 紙の絵本ならではの、なんて素敵な仕掛けでしょう!
子どもたちが大好きなパンができるまでを紹介しながら、「どれが好き?」「どこがかわいい?」と子どもとおしゃべりしながら楽しめます。親子でにこにこ笑顔になることまちがいなしの1冊です。
(絵本ナビ編集部)

こねこね こねこね。パンを こねこね。どんな パンに な〜るかな。
はーといもむしパン、しましまいもむしパン、ちょこちっぷいもむしパン、れーずんいもむしパン、くるみいもむしパン……たくさんのいもむしパンたちが、オーブンの中にはいっていきます。あれ、小さなパンはなんだろう?
からだが温まってきたいもむしパンたちは、すやすや ぐうぐう。もにょもにょ ぐうぐう。どうやら眠ってしまったようです。
しばらくすると……「チーン!」ガチャ。オーブンを開けてみると……。 いもむしパンも小さなパンも、ビックリ! かわいい姿に大変身!
『たまらんちゃん』で大人気のつぼいじゅりがおくる、ユーモアたっぷり、美味しいパンが食べたくなる絵本!

まーるくちっちゃなパンは……、お花でした。
最初に天板に置かれたときは何か分かりませんでしたが、丸くて小さかったのは、種だったからなんですね。
いもむしたちの変身も意外性があって素敵でしたが、種の成長も見ものでした。
パンでできた花の蜜は、香ばしくて甘いのでしょうね。 (めむたんさん 40代・ママ 男の子21歳)
|