話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ふねのとしょかん

ふねのとしょかん

  • 絵本
作・絵: いしい つとむ
出版社: 文研出版 文研出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年07月30日
ISBN: 9784580823280

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
32ページ A4変形判

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ぼく はじめて ふねの としょかんに のるんだ。どきどき している。
ふねの としょかんは まるで ほんの もりみたい。
としょかんでは せんちょうさんが おはなしを きかせてくれたり、みつけた しまで たんけんしたり。いろいろな いきものに であったんだ。
でも、あそびつかれちゃった  ぼくは しらないうちに ねむっちゃった。
むかえにきてくれたおかあさんのせなかでくーくーくー。おやすみなさい。

ベストレビュー

体験してみたい☆

船が図書館になっているだなんて、娘が喜びそうだな〜と思って読んでみました。ねずみの兄弟たちがお母さんと離れて船に乗り込むところからお話は始まります。船の中は本に溢れねずみやカエルたちが好き好きに楽しんでいます。

ページをめくるごとにねずみの兄弟がどこにいるかを探しながら、自分もその船に乗っているかのようにわくわくしました。途中でアクシデントが起きても船長さんが機転を利かせてくれたり海の動物が助けてくれて、楽しい一日を過ごしたねずみの兄弟たち。

最後はお母さんの元に帰っていき、この冒険も幕を閉じます。子どもに体験させたくなるような素敵な船の旅。どこかの遊園地にこんなアトラクションがあったらいいな〜と思いました☆
(ouchijikanさん 40代・ママ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ふねのとしょかん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット