話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
内科・オバケ科 ホオズキ医院(1) オバケだって、カゼをひく!

内科・オバケ科 ホオズキ医院(1) オバケだって、カゼをひく!

  • 児童書
作: 富安 陽子
絵: 小松良佳
出版社: ポプラ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,045

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2006年01月
ISBN: 9784591090299

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
21cm x 15.5cm 143ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

 ある日、見知らぬ路地に入りこんだ恭平がたどりついたのは、世界にたった1人のオバケ科の専門医、鬼灯京十郎先生の病院だった!

ベストレビュー

大人が読んでもおもしろい!

富安陽子さんが大好きで、手にした本です。
当時7歳の息子にはまだ、早いかな?と思いましたが、
そこは富安陽子さんだし、思い切って読んでみることに。
読んでみると、これがまたおもしろい。
特に男の子にお勧めで、わくわくしたり、笑ったり、ドキドキしたり、
推理したりと盛りだくさんでした。
シリーズすべてを読みきることに…。
長男が7歳で自分で読むのはまだ無理だったので、
私が毎晩少しずつ読み聞かせをしていました。
本自体は高学年を意識しているかもしれませんが、
読み聞かせるなら低学年からでも大丈夫だと思います。
本離れなんて言いますが、こういう本を読んであげたら、
必ず子供は本が大好きになると思います。
(ラズベリーテッドさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子6歳、男の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

内科・オバケ科 ホオズキ医院(1) オバケだって、カゼをひく!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット