話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
アニマルズ

アニマルズ

  • 絵本
文: エマ・ドッズ
絵: マーク・アスピナール
訳: 福岡 伸一
出版社: ポプラ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2018年03月01日
ISBN: 9784591156797

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

「キリンの睡眠時間は20分、コアラは19時間」「ゴリラには人間のカゼがうつる」「ロブスターの血は透明」…など知ると思わず「へえー!」とうなる動物の豆知識が、美しいイラストとともに紹介された自然科学絵本。
訳者は絵本の翻訳が2冊目となる、『生物と無生物のあいだ』著者・生物学者の福岡伸一先生です。
他…
「ゴリラは同じ巣で2回以上寝ない」
「ダチョウは飛べないけど、時速70キロで走ることができる」
「ハチドリはハエを食べた10分後にはうんちにして出す」
「ネコには利き手がある」
「バッタの耳は翅の下にある」
「サメには骨がない」
「トビウオは50メートル以上飛ぶことができる」
「コアラの指には指紋がある」
「カンガルーは泳ぎが上手」…など

ベストレビュー

親も楽しめます

昆虫、鳥、魚、動物とさまざまな生き物に関する豆知識が載っています。太文字と細い小さな文字で書かれているので、幼児は見出しの太文字だけ、小学生は小文字もという感じで長く楽しめそうです。絵もきれいで、2歳の子も知っている動物を指して喜んでいました。
(Crescentさん 30代・ママ 男の子4歳、女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

アニマルズ

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット