ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
りすでんわ

りすでんわ

  • 絵本
作・絵: 高橋 和枝
出版社: 白泉社 白泉社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2010年09月
ISBN: 9784592761440

A5判変型 /32頁

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

森のりすかいぎで「でんわ」というものを知ったりすたち。
さっそくみんなで「でんわ」を作ってみました。

月のきれいな夜、
おばあちゃんにそのことを伝えたい、と考えた りすの子は――。
世界一すてきな、でんわのおはなし。

りすでんわ

りすでんわ

ベストレビュー

愛らしいお話です

人間の世界にある「電話」と言うモノをひいてみようと
会議で決めたリスさん達。

その発想からしてなんとも可愛らしいこと。
なんと粘土で電話機を作り、電線を引いてと
それらしく出来上がってしまって、
これからどうなるのかなと娘もワクワクしながら読んでいました。

電話を使っておばあちゃんに
きれいなお月様が出ているから見ているかしらと
電線を伝って聞きに行きます。電線から見るお月様は
近くてとても大きく見えて子リスには夜の素敵なお散歩のよう。
絵がとても柔らかで、一緒に月夜の森に連れて行って貰ったように
うっとりしてしまいます。

電話どうやって使うのかな?と老婆心ながら心配していた
私は「そうきたか〜。そうだよね〜」と関心してしまいました。
他のリスたちは何を伝えたくてこの電話を使うのだろうね。と
親子で楽しく話しました。
(かわゆいゆいさん 40代・ママ 女の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

りすでんわ

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.59

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット