話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

だれがかいたナスカの地上絵

だれがかいたナスカの地上絵


出版社: 理論社 理論社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「だれがかいたナスカの地上絵」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年
ISBN: 9784652018323

出版社のおすすめ年齢:中学年〜

出版社からの紹介

ペルーの砂漠に刻まれたなぞの地上絵。飛行機もクレーンもない1500年前にいったいどうやって,そして何のために描いたのか?

ベストレビュー

誰が何のために描いたのか。

まんが新・世界ふしぎ物語 の2巻。
今回は、ナスカの地上絵の謎に迫ります。
このシリーズはとにかくおもしろくて、小4の息子を筆頭に、
家族全員ではまっています。
学習漫画としては、テストに出るような内容ではないけれど、
知らないことを知るってとにかく楽しい。
ほんとによいシリーズです。
で、ナスカの地上絵ですが、
ペルーの砂漠に、1500年前に描かれたということはわかっています。
誰がなんのために?
飛行機もクレーンもない時代にどうやって?
学者たちの研究の歴史と、
今現在どこまでわかっているのか、
が漫画でわかります。
(Tamiさん 40代・ママ 男の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

だれがかいたナスカの地上絵

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット