新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

1ねん1くみの1にち
プラチナブックメダル

『 1ねん1くみの1にち 』 は
「絵本ナビ プラチナブック」です。

絵本ナビ人気ランキング上位の絵本として選ばれています。

1ねん1くみの1にち

  • 絵本
写真・文: 川島 敏生
出版社: アリス館 アリス館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

絵本クラブ
発行日: 2010年08月
ISBN: 9784752005049

23×29cm 40ページ

関連するスペシャルコンテンツ


川島敏生さんインタビュー『1ねん1くみの1にち』

出版社からの紹介

登校、朝の会、国語、算数、休み時間…と、小学校1年生のクラスの1日を追った画期的な絵本!
教室を定点で追う中で、忘れ物したり、いたずらしたり、と楽しいストーリーが展開。学校の1日が分かり、自分の学校とくらべてみても楽しめます

1ねん1くみの1にち

ベストレビュー

うちの子すごい!「比較」できるんだ!!

娘は1年2組です。
これも写真で見る絵本と呼んでいいのでしょうか?
1年生のお友達が登校してくるところから
みんなが帰ってしまった夜の学校の様子までを
時計の時刻とともに読んでいきます。

娘と読むと
自分の学校の生活と比べて
同じところ違うところを教えてくれました。
朝は先生が来る時間になると着席で待っている。
「おおきなかぶ」はもう習った。
給食の牛乳はパックだけど・・・絵本はびん。
図工室と理科室はまだ入ったことがないようでした。
帰りの会では「みんなげんきにジャンケンポン!!」ってところは
「ガクッ」ってずっこけていましたが本当はやりたいんだと思います。

くらべる図鑑ってありますが
これはくらべる絵本ってところでしょうか。
この絵本を読むことで娘の学校での様子を
たくさん聞くことができました。
(事務員さん 30代・ママ 女の子6歳、女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

1ねん1くみの1にち

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.79

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット