
「ママ、だっこーー!」
大きな声でさけんだら、やってきたのは……らっこ? らっこなんて、よんでないよー。
「だっこ だっこーー!」 「だっこ だっこー だっこーー!」
あらら、またまた。
「もう、だっこ だっこ だっこ だこだこだこだこ……」
すると今度やってきたのは!?
小さな男の子がだっこをしてもらいたくて、大きな声で必死にさけぶその姿。あちこちでよく見る愛らしい光景ですよね。でも、いつもすぐにだっこしてもらえる状況だとはかぎりません。当人たちにとっては、なかなか大変なやりとりです。
そんな時、もし「だっこ」じゃなくて「らっこ」がやってきちゃったらどうする? しかも、何回も何回も。そんなの、いくら泣いていたとしても、面白いに決まってますよね。涙を流しながら、吹き出しちゃう子だっているんじゃないかな。そんなやり取りが想像できる、ねこしおりさんによる楽しい言葉あそびの文章に、植垣歩子さんのユーモラスでかわいいかわいい絵がついて。何度でも読みたくなる素敵な赤ちゃん絵本が登場しましたよ。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

「だっこーーー」大きな声でさけんだら、やってきたのは……らっこ? 「だっこだっこ、だこだこだこだこ」今度やってきたのは、なんとたこ? 「だっこ」と言うたびに、別のものがやって来る! 言葉遊びの絵本。

植垣 歩子さんの絵が好きなので、読んでみました。だっこと大きな声でさけんだ男の子のもとにやってくるのは思ったのとはちがっていて……。思わず、くすっと笑ってしまう展開で、ほのぼのします。かわいい赤ちゃん絵本でした。 (あんじゅじゅさん 50代・その他の方 )
|