話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある!

ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある!

  • 絵本
作: 山本 省三
絵: 喜多村 武
出版社: くもん出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2008年03月
ISBN: 9784774313603

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

ゾウはむかし、海を泳いでいた……。
海の近くや浜辺だったところから見つかるゾウの祖先の化石。
海にすむ動物と同じ特徴をもつ奇妙な形の腎臓など、残された手がかりは多い。遠藤秀紀さんの想像はふくらむ。
「あの長い鼻を、シュノーケルとして使っていたのだろうか?」遠藤さんは、自分の目で動物の体を実際に確かめながら、体の謎や進化のひみつを解き明かしていく解剖学者だ。
遠藤さんの研究をわかりやすく描き、科学の「新しいことを知る」おもしろさを紹介するシリーズ。

監修:遠藤秀紀

たて25.7cm×よこ19.5cm/A4変型 40ページ

ベストレビュー

それを解き明かすのは君かもしれない

同じ作者さんコンビのシリーズ本の、パンダのお話とアザラシのお話が面白かったので、続けてこちらも読みたいと思いました。
鼻には、息をすること、においをかぐことの他に、土を掘ったりする道具の役割をすることがあります。いろんな役目を上手に使いこなしているのが、ゾウ。
体が大きくなったことによる、必要な変化なのだそうだが、実はシュノーケルの役割をしていたという説もあるのだとか。「それを解き明かすのは君かもしれない」というラストのセリフに、ワクワクしました。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット