|

羽根つき、たこあげにもちつき……。短いしかけページを左右にぱたぱたすると、お正月の風物詩が動き出す!

お正月には子どもたちもいろいろなところで耳にする
「あけましておめでとう!」の言葉からこの物語は始まります。
こうさぎのぴっぴとみいみが、
ズシン!ドシン!と
遠くから聞こえる不思議な音の正体を探りに行く途中、
はねつきやたこあげなど、
お正月の遊びを楽しむお友達に出会います。
そして最後に
ズシン!ドシン!
おもちつきをしていたお友達はだ〜れ!?
門松や鏡餅の挿し絵があったり、
裏表紙に
パパ、ママ、おしえて!おしょうがつとおもちのこと と題して
お正月とおもちに関する昔からのいわれが掲載されてあります。
12ヶ月のしかけえほん、全部揃えたくなっちゃいました! (たみありさん 30代・ママ 女の子2歳、男の子0歳)
|