話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ポッチのかんがえてること
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

ポッチのかんがえてること

  • 絵本
作・絵: 牛窪良太
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2010年10月
ISBN: 9784774611815

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

イヌのポッチは12歳。ぼくは人間の7歳。
ぼくとポッチはいつも一緒。
僕が嫌な気持のときも、ポッチのぶんぶんとふられるしっぽは
僕の嫌な気持をけしてくれる。

黒い目でぼくだけを見つめてる時、公園でイヌ友だちにあった時、
年老いて階段がのぼれなくなってきた時、ポッチはなにを考えてるのかな?

・・・少年とイヌのポッチの宝物のような日々。
少年はイヌのポッチの考えていることに想いを巡らせます。

イヌの視点で考えることのできる絵本の登場です。


ポッチのかんがえてること

ベストレビュー

このような絵本に出会ったのは初めてです!

”MOE”に紹介されていたので購入してみました。いろんなところにクスリと笑える仕掛けがあって(大人の方も楽しめると思います)、ストーリーもとても素敵です。「ヒロシマのおじいちゃんくらいおじいちゃん」で「オオサカのおばあちゃんくらい、としをとってる」、一匹のわんちゃんと男の子の交流が、わんちゃんの見ている世界を介して深まっていくのが感じられます。そのたびに繰り返される「いま、ポッチはなにかんがえてるのかな?」というフレーズに、ムスメもわんちゃんになったつもりで考えています。それと表紙カバーの裏にも、「ポッチのさんぽのちず」が描かれていて、彼女は大喜び。このような絵本に出会ったのは初めてです!
(チョコハニーさん 40代・その他の方 女の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

ポッチのかんがえてること

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット