
やだもんは、だだっこえんで「うひょひょ〜、だだっこがいっぱい!」と大はりきり。 「やだやだ」いうこどもたちにぴたんとくっついて、べろべろーんとなめたら、ぼわわわ〜ん! みんなの足が消えてきた!? ところが、あともう少しというところで、やっぱり失敗。そのうえ、みんなにお弁当のおかずをわけてもらって、 やさしくされてしまったやだもんは、「みんなをおばけにできないんだもん」とぐすんぐすん泣きだしちゃった…… どんどんなかまをふやしたくて、うずうずしているおばけのやだもん。こわいけど、かわいくて、やっぱりにくめない! 1作目が「イヤイヤ期」にぴったりと大好評。イヤイヤ期を親子で「うひょひょ〜」と笑いとばせる絵本!

全ページ、お試し読みで読みました。
やだもんは、名前もようすもかわいいけれど、
ぎゅっと抱いておばけにしてやろうと思う時の顔は
結構こわいですね(笑)
やだ!やだ!言っている子供たちも、やだもんも、
実はみんな素直でかわいいなと思えるシーンが
たくさんでてきますね。
いやいや期も、みんなかわいいです。 (capellaさん 70代以上・じいじ・ばあば )
|