![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
やだやだおばけのやだもんは、やだやだ言う子どもがだーいすき。ぴたんとくっついてべろべろーん!みんなを「やだやだおばけ」に変えてしまいます。前回、「やだやだおばけ」に変身したにゃーごと一緒に、今日もだだっこを探しに出かけます。ふたりは遊園地にやってきました。
遊園地にはだだっこがいっぱい。あちこちでいろんなものに変身しながら物色する二人の目が「キラキラリーン」と光ります。子どもたちを「やだやだおばけ」に変身させようとしていたその時、「おばけやしきなんてもういやだー」というおばけたちがやってきて……。
これまでも、いろんな方法で「やだやだおばけ」を増やそうと画策してきたやだもん。悪巧みをする割に、詰めが甘くてなかなかうまくいきません。今回も、おばけやしきのおばけたちを「やだやだおばけ」にしようとしたせいで、大変なことになってしまいます。ちょっとドジでお人好し。でもそこが、憎めなくてかわいいんですよね。
お子さんのイヤイヤ期を親子で笑い飛ばせると大人気の「おばけのやだもん」シリーズ第5弾。今回は「おばけvsおばけ」というなんともユーモラスな設定です。また、このシリーズでは、おはなしの他にもクイズやまちがいさがしが楽しめますので、こちらもぜひ親子で挑戦してみてくださいね。
(出合聡美 絵本ナビライター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
遊園地でだだっこをやだやだおばけにしようとしたら、お化け屋敷のおばけたちに邪魔されて……。やだもんとニャーゴは、おばけにぴたんとくっついてべろべろーん!
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
やだやだおばけのやだもんは、やだやだ言う子どもが大好きです。
駄々をこねて、
「やだー」
と言っている子にぴたんとくっついて、べろべろーん。
やだやだおばけにしてしまうのです。
この絵本を読んでいて、そういえば息子もやだやだ言っていたなあと、懐かしく思い出しました。
やだやだは、たいていの子どもが通る道。
そうだと分かっていても、お父さんお母さんや周りの大人は、困ってしまいます。
この絵本は、そのように困っている大人のために創られた絵本でしょうか。
この絵本を読んでもらったお子さんたちが、やだやだの回数を少しでも減らしてくれるといいですね。 (めむたんさん 40代・ママ 男の子19歳)
|