話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
きょうそうだ まけるもんか

きょうそうだ まけるもんか

  • 絵本
作・絵: ベネディクト・ブラスウェイト
訳: 青山 南
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年08月
ISBN: 9784776403111

22×27cm  24頁


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

出版社からの紹介

「ミナトマチまできょうそうしようぜ」 まっかなちっちゃいきかんしゃの運転士ダフィは、特急列車の運転士たちにいわれました。でも、何かわるだくみがあるようです。
みんなのきかんしゃ、がんばれ!!

ベストレビュー

卑怯者

真っ赤なちっちゃい機関車が、ミナトマチ線をかけて競争することになった特急列車の運転士たちは、誠実さのかけらもない「卑怯者」です。
事故が起こるような妨害を平気でします。
こんな運転士のいる会社の電車には、絶対に乗りたくないですね。・・・って絵本の話ですからここまでいうことはないのですけれど・・・。
明らかに普通に走っていれば特急が勝つであろうに、わざわざ妨害して負けていく愚かな卑怯者。
普段から蒸気機関車贔屓の息子は、機関車の心配ばかりしています。

絵もきれいだし、お話もままあ面白いけれど、「しかし」と「でも」の使い方にどうも納得がいかなくて、気持ち悪いのでマイナス位置にしました。
しっくりこない・・・
(月の華さん 40代・ママ 男の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

きょうそうだ まけるもんか

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット