新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ノアの箱舟

ノアの箱舟

  • 絵本
作: ハインツ・ヤーニッシュ
絵: リスベート・ツヴェルガー
訳: 池田 香代子
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年02月
ISBN: 9784776404477

25×25cm・27頁


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

出版社からの紹介

リスベート・ツヴェルガーが描く旧約聖書の世界。ニューヨーク・タイムズベストイラスト賞受賞作品。

神は、ノアに言いました。
「すべてのいのちが終わる日が来る。わたしは地上に大洪水をおこす。それにより、すべてのものは滅びるのだ。
だがノアよ、おまえには約束しよう。大洪水のあと、おまえから新しいいのちの物語がはじまる、と」

ベストレビュー

絵が綺麗

「ノアの箱舟」は、沢山の絵本が出版されています。
この「ノアの箱舟」の特徴は、リスベート・ツヴェルガーの描く絵にあります。
リスベート・ツヴェンガーは、グリム、アンデルセン等の世界的名作を、繊細で独特の画風で描き、国際的に評価を得ており、この作品も、思う存分に彼女の描く絵の魅力が溢れているものです。

「大昔、さまざまな生き物のあいだを、巨人族がのし歩いていたころのことです。
人間たちはたがいにいがみあい、ねたみあってばかりいました。
人びとは、戦争と破壊に明け暮れていました」
という書きぶりで始まりますが、今の時代を鑑みて、心に響くものがあります。
大昔という設定からか、ケンタウロスやユニコーンも描かれていました。
また、ノアの箱舟を水中から見たシーンでは、水没した町を見慣れない魚が泳ぎまわるのが印象的。
ニューヨーク・タイムズベストイラスト賞受賞作品というのが頷ける、とても綺麗な絵は、見るものの心を惹きつけて止まないことでしょう。
実に想像力を掻き立てられる絵だと思います。

一寸文章は長いですが、絵が秀逸なので飽きることなく、読み聞かせできる作品としてオススメします。
(ジュンイチさん 40代・パパ 男の子12歳、男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

ノアの箱舟

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット