ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

じゃがいもアイスクリーム?

じゃがいもアイスクリーム?

  • 絵本
作: 市川 里美
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年07月
ISBN: 9784776404590

28×22cm 28頁


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

4000〜5000mもあるアンデスの山に、少年ルーチョのむらはあります。
そこでは一本の木も野菜もはえず、ただじゃがいもだけがとれます。
そのためじゃがいもが、たったひとつのたべもので、あさもひるもばんも、そしておやつもじゃがいもをたべます。
むらのおまつりが近づいてきたある日、ルーチョは、いちど町で食べたアイスクリームのことを思い出しました
「むらのおまつりでもアイスクリームがあったらなあ」 ルーチョの願いをきいたのは、アルパカのおかあさんでした。
パリ在住の絵本作家市川里美が、実際、アンデスを旅し、
子供たちと交流し、その体験をもとに、想像力豊かに描いた絵本です。

ベストレビュー

アルパカのミルク入りのじゃがいもアイスクリーム食べたいです

アンデスの山に住むルーチョの暮らしぶりをみることができました。朝、昼、晩三食ともじゃがいもで、おやつもじゃがいもを食べているとのことでした。じゃがいもが、高い山でとれる、たったひとつの食べ物であること。アルパカとの生活で、おかあさんアルパカのリッティが子どものポコヨが怪我をした時に傷を舐めているの姿に無事で助かってよかったと少し泣けました。ポコヨの傍にしっかりついていたから発見できたんだと思ったし、アルパカのミルク入りのじゃがいもアイスクリームを考えれたのもリッティがポコヨを助けてくれたからだと思いました。厳しい生活だと思うけれど、家族で助け合って楽しく生活しているなあと思いました。
(押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

じゃがいもアイスクリーム?

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.3

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット