
ヨーロッパ各国で人気があるオームラトモコさんの絵本。 本書は動物たちの冬支度が愛らしい「おやすみ絵本」です。
てんとうむしさんはちょこちょこ枯れ葉をあつめて、やわらかい寝床作り。 「すやんこ すやんこ おやすみなさい」
かえるさんはぴょこぴょこ葉っぱをならべて、きょうだい仲よく横になります。 「すやんこ すやんこ おやすみなさい」
りすさんも、はりねずみさんも、あたたかそうな寝床に……。 とーっても気持ちよさそうにゴロンと転がってねむっています。
「すやんこ すやんこ おやすみなさい」のやさしい響き。 さまざまなポーズでねむる動物たちのしあわせな表情。 くりかえしのリズムに揺られ、なんとも心がほかほかしてきます。
カラフルな絵本も多いオームラトモコさんですが、 本書はおちついた色味でもぱっと目をひくブルーグレーの基調色がおしゃれ。 一枚一枚の絵がひきたちます。
この絵本を読んだらあたたかいお布団にもぐりこみましょう。 眠りにつくまでのひとときをじんわり味わいましょうね。 昆虫も、動物も、みな雪がふるさむい冬は家族いっしょに寝床のなか。 みなさんも「すやんこ すやんこ おやすみなさい」。
(大和田佳世 絵本ナビライター)

もりの なかでどうぶつたちがせっせと ふゆじたく。かれはを あつめたりあなを ほったり。ねどこが できたら、すやんこ すやんこおやすみなさい…。心がほんわかあたたまるベッドタイムストーリーです。

オームラトモコさんのかわいい挿絵が大好きです。
こちらの絵本は、おやすみ前に読むのがオススメかもしれません。
てんとう虫やカエル、クマなど、かわいい生き物たちが眠る姿が魅力的な絵本でした。
個人的にはてんとう虫の挿絵がお気に入りです。
短い文章で書かれているので、5歳の息子でも一人で読むことができる絵本でした。 (ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子5歳)
|