話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

タタタタ

タタタタ

  • 絵本
作・絵: りとう ようい
出版社: 鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年04月17日
ISBN: 9784790253730

出版社のおすすめ年齢:3・4歳〜
27.9×20.7cm・24ページ

みどころ

タタタタ

ここはサバンナ。チーターが走っています。
土埃をあげ、目線は遠く駆け抜けます。
その姿、なんてかっこいいのでしょう。

タタタタタ

気が付いたガゼル、おびえて逃げ出します。
つかまったら大変です。

ぴょーーーん!!

あれ? チーターはガゼルを飛び越した?

タタタタ、
まだまだ走るチーターにヌーの群れは大混乱。
おかまいなしに蹴散らしていくチーターは、
しまうまやゾウのいる水飲み場をつっきって……
いったいどこへ向かっている??

みどころはなんといっても、臨場感たっぷり、大迫力で駆け抜けるチーター。
しなやかなその体、長く美しいしっぽ、しっかりと地面を蹴り上げる大きな両足にぶれない視線。
ページをめくるたびに、うっとりとその姿を眺めていると、事態は急転します。

あれれ?
あれれれれ?

……続きはもちろん読んでからのお楽しみ。

この驚きの展開! はじまりと終わりの落差!
これこそ、絵本の面白さ。この体験こそ、子どもたちに味わってもらいたい。
そして思いっきり笑ってもらいたいのです。

最後のチーターの姿はあまりにも愛らしく、展開を知ってからでも、繰り返し読みたくなる1冊です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

チーターが走っています。
チーターの姿に気がついたガゼルがおびえています。
でも、あれれ?
ガゼルを飛び越していきました。
チーターはいったいどこへいくの?

全速力でサバンナを駆け抜けるチーター。
ガゼルを飛び越え、ヌーの群を蹴散らして駆け抜けていきますが、
最後のオチでくすりと笑ってしまいます。
おはなしの始まりと終わりの落差は必見です!

ベストレビュー

このチーターのカメラアングル、すごいです!

躍動感あるチーターほか、サバンナに生きる動物たちの動きが、どこかの動物番組でやるような「瞬間、カメラは見た!」みたいな迫力ある絵で、各ページ魅せてくれます。
読んでいる(見てる)方は、チータの気分になって走っていけます。
ただ、サバンナを走っているだけなのに、何度も何度も見返したくなる作品でした。
個人的に特にお薦めのは、カバの親子が出てくる最後のシーン。

「がぶっっ!?」
の時のこの親子の顔、楽しんでください。
読み聞かせに使うなら、4,5歳くらいから小学校高学年以上でも楽しめる作品だと思います。

(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子19歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

タタタタ

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット