![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
昔から東日本と西日本では、文化や習慣の違いが顕著に見られます。 なぜこれらの異なる生活文化や習慣などが生まれることになったのか? それぞれの事例を比較しながら考えていきます。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
岐阜で生まれ、西と東を行き来した私は、いまだにスコップとシャベルを言い分ける自信がありません。
B紙と模造紙が同じものだとは思えません。
育った環境は根深いと感じつつ、この本を楽しみました。
西と東というよりも、地域限定の言い方の違いがあるから、御当地意識ができるのでしょう。
何だか素晴らしいことのように思います。
子どもたちとも別世界です。 (ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )
|