
作って、食べて、科学する! 料理の「なぜ? どうして?」をわかりやすく解説
■料理は科学だ! ・ホットケーキを焼くとふくらむのはなぜ!? ・おうちで大豆から豆腐が作れる!? ・冷凍庫を使わずにアイスが作れる!? おいしい料理を作る過程には、じつは科学的な秘密がかくれています。本書では、料理の科学的な変化に注目し、「なぜ? どうして?」を楽しく、丁寧に解説しました。いつもの料理が科学実験に変化するドキドキわくわくな1冊です。
■おかずからスイーツまで幅広いレシピを紹介! 本書では、ハンバーグや麻婆豆腐といったおかずから、ホットケーキ、プリン、アイスクリーム、琥珀糖といったスイーツまで、幅広いレシピを紹介しました。夏休みの課題にもぴったりです。

実験の種類自体は、他の理科実験本によくあるようなものなのですが、イラストで分かりやすくしっかりと説明しているので、とても分かりやすいです。
やっぱりイラストで目に入りやすい説明があると、理解しやすくて記憶にも残りやすくなるように感じます。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子13歳)
|