話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ふねが きた!

ふねが きた!

  • 絵本
作・絵: 笠野 裕一
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2010年07月
ISBN: 9784834025613

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
ページ数: 24 サイズ: 21X24cm

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

ボー、ボー。汽笛を響かせ、ちいさな島の港に船がやってきました。港ではたくさんの人と車が乗り降りし、さまざまな貨物が積み降ろしされます。たちまち港はおおにぎわい!

ふねが きた!

ベストレビュー

ちいさなかがくのとも

毎月、「ちいさなかがくのとも」を購入しています。
娘と読んだちいさなかがくのともについてお手紙を書いたらそれが
付録のお手紙コーナーに掲載され、ご褒美として福音館の絵本を
何冊かいただきました。福音館さんありがとうございます。

この「ふねがきた!」もそのうちの1冊。
私は船旅が好きです。と言っても豪華客船などではなくて、
新潟から北海道とか、四国までとか、九州までとか。
ツーリングをする際に目的地まではフェリーで行くのです。
人も、車もバイクも荷物もぜーんぶ積まれてのんびりのんびり
旅するその空気が大好きなのです。最近は遠くにツーリングは
なかなか行かれないので、その感覚を忘れていましたが、この
絵本を読んでぶわあっと思い出してしまいました。いいないいな。
楽しいのだよなあ。
物語を楽しむというより、細かい線で描かれたふねそのものの
様子を知る絵本になっていて、ああ「ちいさなかがくのとも」なの
だなあって思いました。
いつかそのうち、娘とも一緒にフェリーの旅がしたいです。
(ぽこさんママさん 40代・ママ 女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

ふねが きた!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.39

何歳のお子さんに読んだ?

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット