話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
なっちゃんが ちっちゃかったころの おはなし

なっちゃんが ちっちゃかったころの おはなし

  • 絵本
作・絵: 鍋田 敬子
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

※レビューの一部は、こどものとも年中向き 2012年4月号の『なっちゃんが ちっちゃかったころの おはなし 』につけられたものですが、 2024年3月刊のこちらの製品版に転載させていただいております。

作品情報

発行日: 2024年03月08日
ISBN: 9784834087703

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
判型:266×196mm ページ数:32ページ

この作品が含まれるシリーズ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

なっちゃんは、自分が小さかったころの話を聞くのが大好きです。「うちの ちっちゃかったころの おはなしして」「ええよ」。お母さんはなっちゃんの様子を、面白おかしく語り始めます。子どもたちにとって、幼いころの話を聞くのは嬉しい体験です。そして成長を願い、見守ってくれる人がいたと知ることは、自分自身を大切に思う気持ちにもつながります。ユーモアたっぷりに描かれる、家族のあたたかな物語をお楽しみください。

ベストレビュー

ファンタジー

成長をテーマにしたお話はよくあり、
小さいころはこうだったよというお話かと思っていたら、
一寸法師やおやゆび姫みたいな小ささから始まり、
かなりファンタジーチックで
先が読めず、面白かったです。

お兄ちゃんたちがなっちゃんに対してやさしくて、
ほのぼのしていて、
子どもたちも楽しそうに見ていました。

まあ、なっちゃんがあんなに小さくて、
ケンカしたら大事になるし、
子どもって案外本能か相手を見て
判断しているところがあるなあと
思える行動も我が家のこどもたちにも
ありました。
(まことあつさん 30代・ママ 男の子11歳、男の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

なっちゃんが ちっちゃかったころの おはなし

みんなの声(8人)

絵本の評価(3.44

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット