話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
どうぶつれっしゃ

どうぶつれっしゃ

  • 絵本
作・絵: しのだ こうへい
出版社: ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2016年04月08日
ISBN: 9784865490657

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
22×29p  32頁

みどころ

ここはアフリカのど真ん中にあるアフリカ駅。
ライオンとカバがやってきました。お互いに、どうにも好きになれないふたり…そっぽを向いて電車を待ちます。そこへ…
ガタン ガタン。
やってきたのは、「ぞうれっしゃ」。
満員のぞう列車に何とか乗ろうとしますが、カバのおしりが大き過ぎて、
ふたりともはじき出されてしまいました。ライオンはカバをジロリ。
次にやってきたのは、「しまうまれっしゃ」。
ところが、ライオンに食べられちゃう!と、列車はドアも開けず通過してしまいます。
今度はカバがライオンを冷たくチラリ。
さあ、次の列車はなに列車? 
ふたりは無事に目的地に行けるのでしょうか?

気が合わない同士が同じ駅で同じ方向の列車を待つ……なんておもしろい設定なのでしょう。この絵本は、作者しのだこうへいさんが電車が好きな息子さんのために創作されたおはなしだそうです。お互いに何となく好きじゃない関係って、人生の中でどうしても出会います。でも、このライオンとカバのように、最初はいやだったところが、よく見えてくることもあるのです。そんな変化が起こるということが人生のおもしろさ。
いろんな列車がやってくる繰り返しも、ワクワクしてお子さんにはたまらないでしょう。ガタンガタン…という音を、列車の動物によって変えて読んでみるのもおすすめですよ。「チーターれっしゃ」は早過ぎて、電車の姿が見えないなど、イラストの面白さにも吹き出してしまいます。
ライオンとカバのふたりには意外な結末が待っていますが、ハートウォーミングで、最後まで大笑いさせてくれる絵本です。

また、楽譜と歌がついているのもこの絵本ならでは!(ひさかたチャイルドのサイトで聴くことができます)。魅力的な踏切音や汽笛と、「ガタンガタン〜どうぶつ列車がやってきた〜次の列車はなに列車〜」のリフレインが心地いいので、親子で聴いて歌って楽しんでくださいね。

(長安さほ  編集者・ライター)

どうぶつれっしゃ

出版社からの紹介

太陽が照り付けるアフリカのある駅に、涼しいところへ行こうと、ライオンとかばがやってきました。ライオンとかばは、お互いが大嫌いでした。
やがて、駅に大勢のぞうが乗った「ぞう列車」が到着しました。ライオンとかばは乗り込もうとしましたが、かばのお尻が大きくて2頭ともはじき出されてしまいました。ライオンは、かばをじろり。次に到着したのはしまうまが乗った「しまうま列車」。でも、ライオンが怖くてドアも開けてくれません。かばは、ライオンをじろり。それから次々に列車はやってくるけれど…! 巻末に、親子で体遊びができる「どうぶつれっしゃのうた」の楽譜付き。ひさかたチャイルドのホームページで聴けます。

ベストレビュー

どうなるのかな?

とても暑い日に、

かばとライオンは涼しいところに行きたいと

列車を待ってました。

でもこの二人はお互い嫌いなので

離れた場所で列車を待ちます。

来た列車に乗り込みたいけど

自分たちにぴったりな列車が

全然来ません。

ぞうの列車はパンパンで乗れません。

しまうまの列車は食べられると思って二人を乗せてくれません。

フラミンゴの列車は床や天井がないし、

チーターの列車は速すぎて乗り込めません。

暑くてたまらない二人の前に

しろくまの列車がきました。

涼しくて快適でしたが

あっという間に寒くなって

二人はくっついて座ることにしました。

終点間近。

二人はどんな場所に着いたのかな?

第一声が面白かったです。
(ジョージ大好きさん 40代・ママ 男の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

どうぶつれっしゃ

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット